2023年、あけましておめでとうございます。
新春のお慶び申し上げます。
こちら、元旦の朝でございます。外は雪。静かな朝です。
昨日の大晦日は ワタクシは大したこともしなかったのに、一日中忙しかった日でございました。まずは、ちょっと遅れてしまいました冬至かぼちゃを作りまして
ちょっとかぼちゃの切り方が小さかったようで、冬至アズキにかぼちゃが入っている、と言った感じになってしまいましたが、お味はやはりいつもの通り。
うちのベジ娘は卵料理と海苔がイマイチですので、
お寿司、なんか味が薄かったので、梅干しと紅ショウガも混ぜ入れてしまいました。
お節は
こちらも、ベジもんと魚介類は別々に。
そして、年越しとくれば、やはり
汁物として
この他ケーキ2種類を焼いたりして、大晦日の日はほぼ一日お台所でした。朝ごはんとお手洗いを除けばずっと立ちっぱなしでしたから、さすがに夕方には足が棒になってきました。一段落したのはエル嬢が来る前30分ほど。
ちょっと足を休ませようと例のソファに座った途端
ひっついてきましたね。
でん、と乗られてしまいました。
つまりは
全体像としては
エル嬢が来て、さっそくお夕食とあいなりました。日本に行ったことのないエル嬢ですが、お煮しめも、黒豆、栗きんとん、お蕎麦も気に入ってくれました。冬至かぼちゃは毎冬つくりますか
あ、またこの時期なんだね
季節感を味わってもらえるのは、私にとって嬉しいものです。冬至かぼちゃ、アメリカ人に話すと
😵パンプキンスクワッシュと豆?
わかってもらえないのです。エル嬢はそういうところ、こだわりのない子で、ベジタリアンであることを確認すれば、なんでもパクパク食べてくれます。和食はヘルシーですもん。それと、彼女が喜んだのが、
お蕎麦
なんの飾りもないシンプルなお蕎麦でしたが、
SOBA ヌードル大好き!
彼女が言うと蕎麦ではなくSOBAになるんです。
お節とも言えない粗末なものではございますが、うちなりの年越しご飯、エル嬢もぱぱ君もそれなりに、ニッポンの味を喜んでくれるのは嬉しいものです。
そして観ましたよ、紅白歌合戦。エル嬢もぱぱ君も日本語が不自由ですから、英語字幕のない歌番組をみてもおもしろくないであろう、と思うのですが、2人ともこれが結構楽しいらしいのです。
今年はキツネダンス!エル嬢は以前ゲーム名をKITSUNEとしていたこともある、キツネファン。(NASU:茄子というのもありました😳)可愛い(彼女が言うとKwaee)ダンスで一緒に踊っておりました。
紅白の後のゆく年くる年を観て、除夜の鐘をちょっと味わって、2022年を締めくくりました。
皆様の年越しはいかがでしたでしょうか。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |