もふママ日記

もふもふズx3+ との楽しい毎日in SLC

黒い瞳のスーザン:検査せっかち

おはようございます。

 

先日テニスコートサイドの野原で咲き乱れていた、黄色い、ひまわりのちっちゃなようなお花さん。ちょっとずーっと気になってしまっていて、ちょっと調べて見ました。

このお花さん

ね?ひまわりだと、もっと真ん中がでで~んと大きくて、花びらが短いですよね。あれこれ見ているうちに(こら、仕事せい!)これは

Black-Eye Susanと言う花(写真は celebrateurbanbirds.orgさんより)

スーザンちゃんの黒い瞳、ちょっとロマンティックなドラマなんかによく使われる形容なんだそうです。日本語名は、アラゲンハンゴソウというよくわからん名前。あるいは、松笠菊、とも呼ばれているそうです。どうやらひまわりではなく、菊科らしいです。

と思っていたら、昨日ケイエスさんにも教えていただきました。ありがと!

 

 

さて、全くロマンティックでないワタクシ。あれこれお片付けしていて、ふと見ると

コロナの検査棒

検査となると、徹底したがる癖のあるワタクシ。どういうわけか、日に何度か検査した日があったことをここに自白いたします。

もしかしたら、ちょっとよくなってるかもしれんし

いやそんなすぐに変わるもんでもない、とわかっていても、どうしても

ちょっと見てみよか

 

コロナ、罹ってしまえば、特なる特効薬があるわけでもなく、ひたすら菌がなくなるまで待つしかないわけです。この、何もできない、というのが苦手なワタクシ。なんとかしたい。何かすることで、少しでも良くなりたい!

 

コントロールフリーク

 

とにかく自分で仕切ってしまおう、なんとかしてしまいたがり屋さん。

はい、その傾向、たっぷりどっぷりで~す。今ググってみたら、

支配欲が強くて、命令的で管理したがる。

 

嫌なやつだなあ。

 

でもねえ、そんなに支配も命令もしたくないんですけど、何でも自分でさっさとやってしまいたい傾向はかなり強いです。ようするに

 

せっかち

 

昔からよく、

☺️短気は損気よ

言われてましたわ。

 

今日は5時まで会議。そしてまた5時半から8時まで会議。30分しか食べる時間がないので、Ihopからの出前で

チキン乗せサラダ(私)チキンサンド(ぱぱ)

落ち着かないサパーではござんすが、とにかくお腹に入れとかないとね。

 

はやく食べちゃって!

せかさないでくださいよぅ。

早く早く!

チキンが喉に詰まっちゃいますよぅ。

で、ワタクシの会議中。

皆さんたら、だれだれ~

なんかずるいよ~!

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング