もふママ日記

もふもふズx3+ との楽しい毎日in SLC

CO2モニター:かつ丼

おはようございます。

 

今日も春日和。山の麓の職場のあたりでも

色づいてきましたね

 

最近買ってしまいましたのよ、こちら。

さあなんでしょう

って、タイトルにあるのだからすぐばれちゃいますね。CO2, 空気中の二酸化炭素を測定するモニターです。

最近読んだものの中に、CO2レベルの高いところ、つまりは室内などで人が結構いて、空調換気がイマイチな場合は

 

コロナウイルスの生存期間が延びる!

 

つまりは、感染する確率が高くなる、ということなのです。

そこで、ワタクシ、好奇心がムラムラとわいてまいりまして、これを持ってあちこち測定することに。

外気ですと400~550ppmくらい。よし!とされるのは700ppm以下。1000ppmを超すと換気が必要で、2,000くらいまでいくと、眠くなって意識がもうろうとすることもあるそうです。

 

我が家のキッチン(左)職場のオフィス(右)

おおう。職場、やはり結構いい換気してるんだわね。

先日、お買い物で行ったコストコさんと、その前に行ったIHOPレストラン、

コストコ(左)IHOP(右)

ほほう。コストコさん、広いし、天井も高いからもっと低いかと思ったのですけど、結構高め。換気しとらんのじゃないけ?IHOPさんは空いてたし、よしレベルでした。

 

室内テニスはどうかな、と思ったら

わ!とってもいい

広いし天井高いし、人いないしね。外気レベル。

今までで、一番悪かったのが

ぱぱ君が運転する車中

う。狭いところで、ぴーちくぱーちく喋ってるオトコがいるからの。

私的には、お出かけの折に800越したらマスクしようか、と思っているのですけど。ぱぱ君との車内でも換気したほうがいいのかもしれませんね。

 

 

昨日は揚げておいたトンカツを使って

煮ちゃいましたよ

これですと、あずきまんま飯は合いませんから

白米とキビ

というわけで

いただきます~

かつ丼、というよりはカツ煮に近いかな。でもとっても美味しくできました。

 

眠い~

二酸化炭素に関係なく猫は眠いのです。

こまも、眠い~

きりんさんが話しかけたそうにしているのに、大あくびのこまちゃん。

 

僕は退屈男なんでしょうか

そんなことはありませんよ。あ、でもなんか、ワタクシも眠くなってきた~。春だからね。しょうがないのよ!(年がら年中眠いくせに~)

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング