もふママ日記

もふもふズx3+ との楽しい毎日in SLC

ペルーのお豆さんシチュー

おはようございます。

まだまだイマイチですけど、今週と来週はホリディ続きで、なにかとバタバタしているので、このままで様子を見ることにします。

夕べ:インスリン前:202mg/dL, +2時間後 166, +4時間後 200

今朝:インスリン前:223mg/dL,  +2時間後 166

そうよね、それがいいわ

 

ホリディはどうしたって、ヘビー級ご飯が続いてしまいます。クリスマスの後は、お茶漬け週間とか法律で決められるといいのですけど、まあ、レフトオーバーもありますしね。この時期はギフトで甘いものがどっさりありますし。甘いもの、といえば、これでもかという量のお砂糖を使いがちなアメリカのスィーツ。頂き物の、こってりのアイスがでで~んとクッキーに挟まった アイスクリームサンド。ワタクシは一口で 白旗パタパタの降参。でもさすがに砂糖慣れしている ぱぱ君なんぞは

うっひょ~

ぺろりと食べてますわ。

 

これを書いているのはクリスマスイブ。今夜はイタリアンでのクリスマス特別ディナー。明日は、家でお客さんと、思いっきりアメリカーンなプライムリブ。

すごい塊!

そこで、夕べはあっさりいこうと、こちらを参考にさせていただきました。

 

machape.hatenablog.com

 

ペルー在住のまちゃさんです。

お豆さんは

8時間ほど水につけたのを40分炊いて

お野菜たっぷり。スモークパプリカとカイエンペッパーもちょびっと足しました。今の時期は頂きものもパンも沢山あるので

3種類のパン

サワードウ2種類と、クルミとクランベリーの入ったパン。

お豆さんシチュー

あっさりしているのに、ほっかほかの暖かさでほっこり。とても美味しかったです。まちゃさん、ありがとう。

 

で、今回は乾燥したお豆さんを使いましたが、缶でもいいようです。調べてみたのですよ、乾燥豆と缶のお豆の違い。確かに時間をかけて炊いた乾燥のお豆さんのほうが、しっかりした感じですが、栄養的には違いはないそうです。

 

暖炉ストーブの上はほっかほか

昔はこの上にもいろいろなクリスマスデコレーションをしていたのですけど、もうすっかりと

こういう事情ですので

空地にしておくことにしたのです。

どんなキラキラの飾り物よりも、ニャンズの寛いでる姿のほうが可愛いですもんね!

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング