もふママ日記

もふもふx4との楽しい毎日in SLC

気持ちが沈んだ時は外に出よう

おはようございます。

高めフラットが続いているみかんさんですが、今の状況では激しい下がりがないのはありがたいです。

夕べ:インスリン前:223mg/dL, +3時間後 204, +4時間後 247

今朝:インスリン前:201mg/dL,  +2時間後158, +4時間後 177

夕べからまた用量をあげて、6ユニットになっております。

またかぁ

仕方ありませんよ。もうちょっといい数値をださないと、体に悪いですもん。

 

そして、みかんさん、来週の月曜日に歯の治療をしてもらうことになりました。こう決まると、私の方も腹が座って、よし!頑張るぞ、と元気が出てきました。

 

それでも、昨日はなんか くよくよ、じめじめな気分。やはり、ここまで毎日、休みなく頑張ってきても、数値が悪くなっている、というのは、気分が沈んでおりました。そこで、エル嬢

こういう時は外に出たほうがいいよ

家にいれば、忙しくしてても、やはり考えてしまいましょう?外にでて、気分転換した方がいい、と言ってくれましたので、

近所のカフェで

ここは、半お外、というか、屋根のあるテラスなのですが、気温が下がってくると、ヒーターもあるし、垂れ幕みたいなもので囲うのです。それでも外気は入ってきますから、空調的にはとてもよろしい。

前菜のおつまみ

エル嬢の近況など聞きながら(といっても2日分くらいですよね。先日ご一緒したばかりだし)ワインを傾けて

フィレ肉(私)ホタテ(ぱぱ)テンペのファフィタス(エル)

こういう時にはがっつり肉がいいよ、と勧められてビーフでいきましたが、これ正解。やはりお肉は元気の源になりますね。

ぱぱ君のお皿の黄色いのは、バターナッツ瓜のリゾット。すごく美味しかったです。

デザート

こちらもがっつり。がっつりの甘さが激しく、私はアイスをちょっといただいて、ケーキはパス。

 

カフェに向かう途中信号で止まった時にふと見ると(ぱぱ運転)

おや、棺桶と踊るお化けさん

お帰り~

大きなふかふかのお出迎え。

もう一人のフカフカさんは

くしゃみ寸前

ご存じの方も多いと思いますが、猫ちゃんの歯の治療は全身麻酔。健康な猫ちゃんであれば、まる一晩ご飯を抜いて臨む場合が多いのですが、糖尿病の猫ちゃんは食べないとインスリンがあげれません。みなさん、前日の晩は半分の用量、当日の朝はインスリンは無し、とする方が多いのですが、うちの場合は獣医の先生と相談いたしまして、当日の朝はいつも通り、午前4時前にご飯とインスリン。その後はご飯抜きのお水のみ。治療は午前11時のアポですので、丸7時間あります。そして、麻酔の前に制吐剤を使うことにしました。これなら血糖値の心配がなく、安心です。よかった!

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング