もふママ日記

もふもふズx3+ との楽しい毎日in SLC

ピーチのケーキ:オリンピックが始まりましたね

おはようございます。

昨日の朝の朝も含め3サイクル続いていい数値であったみかんさん。初めての快挙でありましたが、さすがに ここまで、となってしまい

夕べ:インスリン前:445mg/dL, +4時間後 228

今朝:インスリン前:314mg/dL,  +2時間後206, +4時間後 202

力尽きたわ

3サイクル続けられたのは、たいしたものです。また頑張りましょう。

 

さて、先週焼いた、チェリーバックルケーキが評判よかったので、今回は例のスタンドで買ってきたピーチを使ってみることに。

ユタ産ピーチにべリーなど

このあたりのピーチは黄色いものが多いのです。個人的に向いて食べるのなら白いのが好きなのですが、黄色いのはもうちょっと酸味があって、ケーキなどにはむいてます。

焼けました!

果物の入っているものですから、冷めてから切って冷蔵庫で保管。

切り口です

アメリカのレシピですから、ちょっと甘めなので、お砂糖は2分の3に、バターは半分にして半分アップルソースを使ってます。それでも十分しっとりと甘い。

 

発達障害のとうきび君たちは

粉々にして

バターで炒めてちょこっとお醤油。そして、出来合いのサラダに

オリーブ、チーズ、ハラピーニョ唐辛子、マイクログリーン、など乗せまくり

そこにとうきび君を足していただきました。むな肉が多いアメリカの出来あいのサラダに珍しく、こちらのは鶏のもも肉のローストしたもの入り。とっても美味しかったです。

なんせ、忙しいのですよ。オリンピックが始まっちゃいましたからね。ワタクシはニッポン、アメリカ、2各国を応援すべく、あれやこれや観ないとならないのです。

 

オープニングセレモニー、御覧になりました?大雨でなんかお気の毒でしたね。セーヌ川沿いでのセレモニー、型破りのものではありましたけど、ワタクシ、個人の意見としては、

なんかちょっと物足りない感

いや、いろいろ出し物もあり、にぎにぎしいものであったわけですけど、なんていうかなあ。オリンピックは選手たちのものであってほしいのです。選手さんたちは、お舟に押し込まれて、中には4か国一緒みたいなお舟もあり、ほとんどお国の紹介もなく、だれがどこにいるかもわからず、すいすい~と通っていってしまいました。いつものような、みんなが歩いて、うれしくてたまらない!といった表情で晴れの舞台に入ってくる様子が私は見たかったです。

まあまあ、おフレンチさんも頑張ったのですから

それは、もう、よく承知してますのよ。きりんさんは楽しめましたの?

いや、僕はああいうのは、ふわわわわ

すごいお口ですねえ。

とにかく、2週間の祭典、みなさん、思いっきり お力を出し切れる大会になりますよように。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング