もふママ日記

もふもふズx3+ との楽しい毎日in SLC

シイタケとオクラ消費キャンペーン

おはようございます。

 

昨日は久しぶりにチャイニーズ系スーパーに行ってみたのです。こちら、お野菜、特にキノコ類が豊富。あれこれ物色しているうちに

 

うわ、箱いっぱいになっちゃった

問題は量。シイタケとオクラ、この半分くらいの大きさであってくれると助かるのですけど。

いえ、この大きさで結構です

箱の話ですか。

こまも入ってみたよ

いえね、今週はぱぱ君がお出かけ。モンタナのド田舎にお友達のキャビンがありまして、そちらに行ってフライフィッシングに勤しむのだそう。なんし、うちらが連日35℃とか言っている時に、あちらでは22℃くらいだっていうのですから。いい避暑になりますよね。

と言うわけでおひとり様お夕食に、この量のシイタケとオクラ。さあ、どうしましょうか。

 

月曜日は朝早くから、夕方遅くまで、まあよくこんなに詰め込んだものだ、といったスケジュール。晩にお料理する時間と気力があるかどうかわからないので、とにかく今日のうちに料理をしとこう!とあれや、これや。

結果

晩御飯

ご飯は白米で小豆まんま。高野豆腐とシイタケ(よし!)やニンジン、白滝の煮物。卵焼き。もやし麻婆豆腐、と具沢山(オクラもね、よし!)お味噌汁。あとはお漬物。

 

あ、このお漬物、なんですけどね

広島に行ったお友達にいただきました~

わらびとかんぴょうが広島菜で巻かれていて、実は私はこれが大好きなのです!

 

忙しい日はしっかり食べないと挫けてしまいますから、

明日のお弁当を用意

月曜日はいつも忙しいのです。でも、週末明けで元気も余分にあるし、月曜日が終わるとなんかほっとできちゃう。悪くないスケジュールだな、と思っているのです。

 

シイタケとオクラ。どちらも栄養価もりもりのパワーフードですよね。私は子供のころシイタケはあまり好きではなかったのです。

 

やだ!絶対やだ!

 

と言うほどではなく、食べれないことはないけど、嬉しくない、というった程度。今も大好物、と言うほどではないのですけど、旨味と、なんかちょっと焼いたりすると

 

乙だな

 

いい気分になれたりしてます。お酒が飲めるようになってから味わい方がわかった食材のひとつ、ですね。

でもこの量。さあ、今週はシイタケとオクラ週間になっちゃいますねえ。

 

 

僕はこの箱週間

うむ。捨てようと思ったのに。

 

さて、そろそろお風呂にでも、と思ってお支度しようとしたら

僕がお先にいただいております

むむ。邪魔だわ、と腕力にかけてのかしてみたら、

せっかく気持ちよく寝てたのに~

スネ夫君になってしまいました。

 

さて、シイタケとオクラ、次は何を作ってみようかしら。いま思案中です!

 

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング