おはようございます。
昨日の予定としては、職場帰りにホールフーズさんに寄って、今セール中のクロダイを買って、家で焼いてレモンバターソースで食べてみよっか、と思っていたのです。職場から車で10分もかからない所にあるのです。
が、いつも使う道が工事中で、2車線が1車線になっているため、結構な混雑。ちょっと遠回りになるけど、別の3車線の道からいくか、と出発したら
すごい渋滞!
ホールフーズさんまで30分以上もかかってしまいましたのよ。で、渋滞でイライラしている時に
あ!夕方、カンフェレンスで同僚のプレゼンするん、Zoom参加するって約束してたんだった!
そうなると、生魚を買って、焼いてる場合じゃござんせん。さっと作れるものを、とお総菜コーナーへ行き、買ったのは イタリアンなスカロピーネ。鶏肉を小麦粉とパン粉より細かいパン粉っぽいもので揚げてある、要はイタリア風かつ。イタリアンなハーブもついてるけど、そんな細かいことは気にせず


これなら煮るだけですからね。ZoomはMuteにしておいて、ちょっとコメントをする時だけ、オンにするのですけど、カメラはオフ。だって、エプロンしてお玉持って
パタパタまま
している最中でしたんもん。
カンフェレンス終了で、ちょうどお夕飯の支度も終了。さてさて、と食べはじめたら、
あ!停電!
ぬぬぬ。電力会社からテキストが入り、
🧑🔧 復旧は午後11時半の予定です
なぬ!この暑い時に、冷房無しで寝ろというんか!しかも、携帯の充電もせんとならんし。ああ、そうだ、あれがあった!まだ外は明るいので、
でもお台所の流しのあたりはやはりちょっと暗いので、
これは、以前みかんさんの闘病していた時に買ったもの。停電になったら使おうと思っていたのです。血糖検査も注射も両手が空いてないとできませんからね。確か闘病中に使ったのは1回だけだけど、あって助かりました。
家の中がものすご~く、し~ん、としてしまったので、災害用にと昔買ったラジオを取り出してきて、
大昔のダイヤル式で、音も悪いし ラジオ局に合わせるのも大変。7月にアマゾンさんでプライムセールがあるから、その時にもうちょっといいのを買おう。
携帯は一応80%くらいまで充電できたので、なんとか一晩はもつな、と安心したその時
💡 電気がついた!
8時前だったと思います。よかった~、これでお風呂も暗闇でつかることなく、冷房ありで就寝することができます。
アナタはいつも安心して寝てますよ。暑いの得意だし。
いつも明かりがあるのが当たり前。冷房があるのが当たり前。この当たり前がなくなると、びっくりするくらい不便です。頭電気で本は読めるのですけど、これ、結構重いのです。まだ外が明るかったので外で読もうかとも思ったのですが、暑くて。早く復旧してくれてありがたかったです。今後こういうことがあった時のこと、もうちょっと考えてみようと思ったのでした。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
|