もふママ日記

もふもふズx3+ との楽しい毎日in SLC

休暇1日目:カリフォルニアに向かう

おはようございます。

 

いよいよ休暇スタートです!

まんずまんず、朝イチで近所のカフェでコーヒーを仕入れて

ここのコーヒーは絶品

いざ!

ソルトレイクのあたりの高速は結構な交通量。街に向かう人々もいるけど、南のほうにハイテックな会社がいくつも移ってきたため、南に向かう私たちの方も結構混んでおります。が、しばらくすると

ひろびろ~

牛さんがの~んびり草を食んでいるような状況。ここからしばらくまた南へゆくと、

赤い岩

レッドロック、ユタの象徴でもありんすのよ。そういったお店も多いし、全国でもトップレベルなユタ大の女子体操のチームも、レッドロック、言います。

ソルトレイクから、カリフォルニアに行くには、いくつかの道のりがありますけど、うちらの場合は、南下して、

アリゾナ州に入り
すごい、ごつごつな岩の間を通って

どうやって、道を開いたんでしょうねえ、こんな岩々のところ。

アリゾナはてっぺんのあたりをちょいっと横切るだけで、すぐにネバダ州に入ります。

やはり、砂漠状態

な北ネバダを南にゆけば、見えてくるのは

ご存じラスベガス

砂漠のな~んもないところから、見えてくるこの超キラキラ、派手こそ美学、といった街。通り過ぎただけの私たちにとって、

 

あれはいったい何だったんだ

 

いつも不思議な気分におそわれます~。もっとも、この見える部分は観光の部分で、ここから離れると、美味しいものがいっぱいある、とはラスベガスにしょっちゅうお邪魔する友人の談。

通り過ぎると、再び砂漠気候の道をゆくわけですが、気温は摂氏37℃越え。

幻想的な景色

大昔は湖だったそうです。

まだまだいきますと、小さな街が見えてきます

この街、Barstowにて、ワタクシ共は一泊。海兵軍の基地があるのこの街、人口は3万人弱の小さな街ですが、私たちは知っているのです。

このイタリアンレストラン!

昔からあるレストランなそうで、消防オタクさんが作られたのか

消防グッズがいっぱい

他に、あの紳士向けの雑誌、プレーボーイに載るプレーガールって言うんですか?お写真でくねるオネエサンがこのお店のウェイトレスさんから出たことでも有名なんだそうです。ほぅ。

確かにここのオネエサンは、その伝統にのっとってか、お化粧が、バシバシでございました。

サラダ

シンプルかつ、おうちごはん的なサラダです。

あさりパスタ(私)3種もりもり(ぱぱ)

やはり結構な量ですので、食べきれるもんじゃござんせん。それでも、長いドライブの後ですから、やっぱりちょっと食後の甘いものが欲しいところ。ティラミスなんかいいなあ、とも思ったのですが、よそ様のをみると、デコレーションケーキくらいのサイズ。それじゃってんで

こちらも、もりもり、アイスクリーム

ダークチョコ味とピスタチオ味。

まつ毛の重そうなオネエサンのイチオシです。

明日は、コスタメサにある、ミツワスーパーに行くのです!楽しみ!

 

いってらっしゃい!

いい子にしているのですよ

何して遊ぼうか

ペットシッターさんが1日30分来てくれるのと、エル嬢が様子を見に来てくれます。休暇は嬉しいけど、この子たちのことがやはり心配。電話で話せればいいのになあ。

 

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング