もふママ日記

もふもふx4との楽しい毎日in SLC

9千万円詐欺:居酒屋さんにて後知恵談義

おはようございます。

昨夜はちょっと高めだったし、これなら安全圏だな、と思って3人で居酒屋ディナーに行ってきました。

夕べ:インスリン前:266mg/dL, +3時間後 217

今朝:インスリン前:155mg/dL,  +2時間後 151

今朝はなかなかいい数値です。

さあ、今日も頑張ろう!

 

私たちの好きな居酒屋さんは、うちから車で10分くらい。ちょうどソルトレイク市の南の境目で

こんな感じなの

茶色のマンションビルから南は厳密にいうと市外。でもソルトレイク群だから、みなソルトレイク、と呼んでます。このあたりは20年前はぼんやりした、ちょこちょこっとお店のあるくらいの街でしたが、開発が進み、こじゃれたマンションやお店が沢山できました。昔からある、しょっとしょぼい(ごめん、でも私はこういう昔ながらの商店すきです)が混とんと共存している地域です。

今日はこんなお酒がある、というので、

八海山で乾杯

いや、瓶飲みしてるんじゃないですよ。

いろいろ食べて

昨日の続きの、9千万円詐欺の一件をエル嬢と談義しました。

警察だのFBIだのを持ち出され、協力者になってくれ、と言われて ちょっとした隠密的役割をしていた被害者の女性。毎日2度、一定の時間にお電話がきて、いろいろ話しているうちに、情もわいて、信用度が高まっちゃったようなのです。だから、

😑アナタの銀行にある預金が危ない。政府の安全な口座に移しなさい

家族にも、銀行にも事情を話してはならぬ、と言われて、普通なら、ここで、

🤔変じゃね?

思うはずが、それもそうだ、と一気に9千万移してしまったんですね。

 

だけどさあ、なんで、警察やFBIに確認の電話せんかったんやろ

そうです。チェックポイントその①

名乗った人へ直接電話をかけて

🤨あなたですよね、私のアイデンティティが悪用されてるって電話くれたの

この電話一本で、相手が偽物、とわかったはず。

 

それにさ、配偶者や家族に話すな、言うのヘンだよ

チェックポイントその②

特にファイナンスをシェアするパートナーにも秘密というのはおかしい。悪者は客観的ジャッジメントを恐れるから、秘密を強いてくるわけですが、ここも大切なチェックポイントですね。

銀行にも話すなって、これは絶対眉唾もん!

チェックポイントその③

口座が危ない!と言われたのなら、銀行に直接相談するべきですよね。口座をロックするとか、いろいろ手だてはあったはず。

 

ま、後知恵は物がよく見えるて 言いますよね。この詐欺でとられたお金が戻ってくることはないそうです。あまりにも酷いやり口ですよね。本当にお気の毒です。

が、新聞がレポートしてくれて、こうして我々もこういうことを考える機会をいただきました。後知恵でも考えることで、詐欺被害を防ぐことになれば、と思います。

 

悪いことする人っているんですねえ

そうなんですよ。気を付けてないと、いつどこでひっかかるか、わかりませんわねえ。

僕は悪い人は嫌いです

そうですとも。言っておやりなさい、ゆず君。

僕が裁いてくれよう!

おおおお、ふかふかのゆず奉行ですね!このもさもさが目に入らねえかぃ!

通常外の話がきたら、何事も確認せんといけませんね。

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング