もふママ日記

もふもふx4との楽しい毎日in SLC

みかんさん、術後

おはようございます。

みかんさん、無事歯の手術を終えました。術後はかなり血糖値も高かったのですが、その後ちょっと落ち着きました。

夕べ:インスリン前:259mg/dL, +2時間後 215, +4時間後 170

今朝:インスリン前:198mg/dL,  +2時間後160, +4時間後 179

術後は炎症がありますから、治療の効果が血糖値にあらわれるには、1~2週間かかるであろうと思われます。糖尿病の子は治りに時間がかかるのです。

みかんさん、頑張りました。

疲れたわ~

獣医さんがいらしたのが、午前11時過ぎ。

到着!

みかんさんはすぐこの中へ連れられて、いきました。術中の体調はよく、他に悪そうなところもなかったのですが、歯は3本抜糸。そのうち2つはかなり状態が悪かったそうです。

みかんさん、午後1時半ころ、帰宅。まだしばらくはケージで休んでもらってね、と言われていたので、待っていましたが、みかんさんは覚醒して、出たそうにしていたので、出してあげたら、

ふら~ふら~ふら~

おぼつかない歩き方。抱っこして、お手洗いに連れていってあげましたが、特に行きたい様子もなし。そういえば、7年前の避妊手術のあとも、お腹がすいていたようで、

ご飯、ご飯!

がっついていたのを思い出し、缶ごはんをあげると、もりもりもり。お腹すいていたんですね。

術後は疲れてひたすら寝ているので、グルーミングもイマイチで、おケケがぼさぼさになってます。可哀想だけど、しっかり休むことが大切ですものね。もうちょっと回復したら、ブラッシングしてあげようと思ってます。

みかんちゃんが寝てるから、僕も

上の写真のちっちゃな白いのが、こんなになって、成長したものですわね。

何かおっしゃいましたか?

いえいえ、別に。どうぞご存分におやすみになってくださいませ。

費用は、

往診代、麻酔、抜糸、レントゲン、お薬、あれこれ全部合わせて、$1000ちょいでした。これが高いのか、安いのか、実はよくわからないので、まあ相場じゃないか、と思うことにしました。みかんさんのストレスを最小限に抑えられた、ということで、よしとします。

お薬は、一日ひとつの錠剤。抗炎症剤Onsiorです。化膿止めは14日効く注射をうってもらいました。

 

みかんちゃん、はやく良くなってね

あとは回復を待つのみです。

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング