もふママ日記

もふもふx4との楽しい毎日in SLC

時間の経ち方

おはようございます。

引き続き、フラットなサイクルのみかんさん。みかんさん。

夕べ:インスリン前: 296mg/dL、+2時間後 188, +4時間後 190

今朝:インスリン前: 190mg/dL,  +2時間後170

とりあえず、高すぎず、低すぎずのサイクルでなんとか歯の治療が終わるまで頑張ってほしいです。

おやや、あれは?

リス男君観察中のみかんさん。

こまちゃんはそんなみかんさんを観察中

猫ちゃんの歯の治療はよくあることで、猫と暮らしている方の多くはご経験があるかと思います。なんし、全身麻酔でせねばならぬ、と結構大げさなプロセスになるので、やはり飼い主としても、緊張いたします。特にみかんさんは糖尿病っ子。麻酔中は血糖値は下がる傾向がありますし、その日の体調によっては、カーボの度合いや、そのあとの絶食中にもし血糖値が下がったら、どうするか、など、いろいろな状況を考えれるだけ考えて、対処できるように準備せんとなりませぬ。

はよう終わって欲しい

 

こういう時って、時間のたつのが えらい遅く感じられます。地球の回り速度が下がったわけでもないだろうに、何故に?もう なんなら、ここは一丁、この私が駆け足で、なんて息荒くしても、どうにもなりませぬ。

調べてみますと、心配ごとがあったり、不安な時というのは、脳みそがなるったけ情報を記憶しとこうと奮発たり、あっちゃこっちゃ意識的に注意事項が増えるので、その分、時間がゆっくりに感じられる、とか。

心配事があったら、歳とるのもゆっくりになるんかな

そんなんで、ゆっくりされても、困るよねえ。

昨夜はチリバーデ

いろいろごっちゃにして、トルティーヤに包んでいただきました。

 

きりんさんは、片手を出して

お休みするのが得意です。こういうのには、利き手みたいんがあるんでしょうか。このお写真は左手が出てますが、

こちらは右手

こちらも右手

こちらは 手なし

決まってはないようですね。

落ち着かない毎日です。

 

かのスーパースター、矢沢永吉さんは

時間よ、止まれ🎵

と歌われましたが、凡人のワタクシは

時間よ、走れ🎵

歌いたい。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング