おはようございます。
昨日はとってもいい日でした。朝は100台でしたが、
夕べ:インスリン前146mg/dL、+2時間後 51, +4時間後 55, +5時間後 80
ちょっと+2で急降下だったけど、その後落ち着きました。どんなぶり返しがくるかと思っていたのですが、
今朝:インスリン前:263mg/dL, +2時間後227
悪くない!
そうそう、その調子ですよ、みかんさん!
2009年から行われている世界48か国のリタイア制度の通信簿があるんですけどね。通信簿の採点はAが一番で、そこから徐々にさがっていくわけです。アメリカはC+でした。
そうだよなあ。持ってる人は持っとるけど、多くの人が蓄えもなくて、ソーシャルセキュリティー年金だけじゃ暮らしていけないって最近よく聞きますし。
ちなみに 成績トップのAは4か国。
オランダ
アイスランド
デンマーク
イスラエル
次がB+で、オーストラリア、シンガポール、フィンランド、ノルウェイ。どちらも社会保障がしっかりなさっている感が強いお国ですね。
そして、ニッポン。お覚悟はよろしいですか?
C
ですよ。アメリカより低い、とほほの成績。
ご隠居さんがのんびりと、縁側でお茶を、なんてのは遠い過去のことになっちゃっているのでしょうか。
ちなみにその記事はこちらでご覧にいただけます(英語です)
この記事を読みながら、お弁当をつかいました。
柿は悪くないけどちょっとまだ熟してなく硬かったです。キュウイとプラムは甘い!
ほぼ同化しておりますね。
昨日も沢山作ったポークでして、
お食事中の私の席の左隣には、例の猫ハンモックがあるのですが、
こまちゃんも入りたくて、ウロウロしていたのですが、きりんさんは動く気配なし。そこで、
でもなんとなく、不満なこまちゃんのお顔。
食後のおやつに
やはり和菓子はなんかほっとしますね!
こんなご隠居暮らしのランキングみちゃうと、将来私は、渋茶をすすりつつ、ゆっくりと栗饅頭を楽しめる生活ができるのだろうか、とちょっと気になっちゃいます。一生懸命働いてきたご褒美に、好きなことをちょっとずつ楽しめる、ゆったりしたご隠居人生を過ごしたいものですけど、なあ。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
|