おはようございます。
昨日も朝はぶり返しで始まったのですが、徐々に下がっていき、+10時間後で60をだしましたので、晩は低めサイクルになるであろう、とは予期してたのですが
夕べ:インスリン前:73mg/dL, +1時間後 77, 落ち着いてるな、と思ったのに、+2時間後 30!慌てて高めカーボご飯で30分後には64。が、その後また44まで下がりましたが、50台に落ち着いて、+4時間後52, +5時間後 52,+6時間後 54
30分おきに検査。数値をみてご飯、となりますので、もう階段を上ったり下りたり。忙しい晩でした。
今朝:インスリン前:310mg/dL, +2時間後264, +4時間後 249
ぶり返しフラットなサイクルです。低血糖がでましたので、今朝からまたインスリンはちょっと下げることになりました。
うぐぐ。ママのお腹にどっしりのみかんさん。
重い~。
本当に難しいです。+1の時にご飯をあげておけば、+2の低血糖は防げたかもしれません。でも、みかんさん、下がるとは限らずに、+2で上がっていってしまう時もあるのです。上がってしまう予定の時にあまりご飯をモリモリあげたくもないですし。この辺の調整がうまくできるといいのですけどね。
昨日は冷凍してあった豚のこま切れをキャベツやピーマンなどのお野菜と一緒に炒めたのと、子芋さんと小松菜のお味噌汁。
食後のおやつには
うちから車で20分くらいのところにできた、韓国風のベーカリーさん。半径5マイル以内で暮らしている私にはちょっと遠いのですけど、お誕生日にいただいたのです。あんぱん、サトイモクリームパン(紫でした)とよくわからない甘いパン。アメリカにはないきめの細かいケーキのようなパンでどれも美味しかったです。
知り合いのアメリカ人さんたちが日本にいって、なにに驚くったって、
パンが美味しい!
なんですよ。寿司、てんぷら、すき焼きの3点セットイメージで上陸したのに、パン三昧で参っちゃって帰ってくるのです。そうよねえ、日本のパン、美味しいもの。
このあたりにも、中華系、ベトナム系、韓国系のパン屋さん、そら、ジャパニーズにはかなわんかもしれんけど(個人的偏見)こちらのものより格別に美味しいのです。こちら、ケーキなんかもあるみたいだから、今度時間のある時にでも行ってみよっと。
最近ハンモックがすっかり気に入ってしまったこまちゃん。
自分から、ひょこっと飛び乗って寛いでいるのですけど、
そう、2段ベッド的になっているのですが、他の子たちは一階にはなぜか入らないのです。
しばらくすると、
きりんさんが入ると、いっぱいいっぱいです。
ついでに
どこに入り込んでも、うまいこと広がっていっぱいいっぱいのきりんさんなのです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
|