もふママ日記

もふもふx4との楽しい毎日in SLC

私の銃経験:抹茶あずき蒸しパン

おはようございます。

みかんさん、3サイクル、とってもいい数値でした。夕べはほぼ理想サイクル。

夕べ:インスリン前:114mg/dL  +2時間後 121, +3時間後 71, +4時間後 62, +5時間後 82

そろそろだな、と思っていたら、やはり

今朝:インスリン前:317mg/dL  +2時間後 284

どっひゃあ~

なんですか、お行儀の悪い!アジの開きじゃあるまいし!

鉄砲について、ちょっとあれこれお話してまいりましたが、実はワタクシも鉄砲を撃ったことがございます。詳しくは

続「昔話」強盗未遂事件の後:射撃訓練場にて - もふママ日記

に書いてありますが、その昔、シアトルに住んでおりましたワタクシ。住んで居たお家は結構緑深い土地でして、家の裏側はほぼ人の目がないのです。寝室に続くバスルームの窓にひびを入れられ、ポーチ側の寝室の引き戸をこじ開けようとした跡がございましたん。恐怖と怒りで頭を爆発させたワタクシは、バスルームの窓は、分厚い一枚張りにして、防犯アラームも設置。それでも結構なトラウマになっていたワタクシに

🤨鉄砲よ、鉄砲を持ちなさい

こういうアドバイスがアメリカですよねえ。それでも、どんなもんか、と射撃の訓練所に行ってみたのですが、結局は銃は買いませんでした。理由は

銃は思ったより重く、私は撃つのにエライ苦労をした

猫を撃ってしまったりしたら困る

もし悪者を撃ったとして、酷い後遺症(半身不随とか)にしてしまったら、悔いるであろう

ワタクシは酷いガチャ目である (眼鏡かけるから、ちょっと待っとき、と悪者にお願いせんとならん)

つまりは性に合わないのですわね。

アメリカの銃の保持率は州によってかなりマチマチで、トップ3は

モンタナ州、ワイオミング州、アラスカ州。ワイルドで猟する人も多いお土地柄で、だいたい65%前後。対して、低い州は、ハワイ州、ロードアイランド州、マサチューセッツ州、ニュージャージ州で14%台。我らがユタ州は真ん中あたりで、47%くらい。

 

僕らはそんなもん、必要ないです

ちょっと、ままのレシピボックスに寄っかかってますよ。

今まではノートに書いていたのですが、多くなりすぎて、探すのが大変なので、カード式にして分類している最中なのです。

 

先日からいろいろ試しているオートミールの蒸しパン。抹茶味が好評でしたので、

茹で小豆を入れてみました

アズキがケーキ全体に行き渡ってほしかったのですが、豆は沈むんですね。

豆は偏ってるけど

これは正解。美味しいです。

 

 

気持ちいいですねえ

猫の寝顔は平和のシンボルですね!

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 
アメリカ合衆国ランキング