もふママ日記

もふもふx4との楽しい毎日in SLC

白豆のクリームトマト煮込み

おはようございます。

昨日の朝のサイクルでは+7時間後に46を出しちゃったみかんさん。そのツケを払うべく、高めスタートの夜サイクル。

夕べ:インスリン前 328mg/dL  +2時間後 206。ああ、高めサイクルだな、と油断していたら  +4時間後 44, +4.5時間後 50, +5.5時間後 55

驚きました。まさかこんなに急降下するとは!再検査したんですけど、やはり間違いなく低め数値。+3時間後に検査しておけばよかった、と臍を嚙んでしまいました。

今朝:インスリン前 322mg/dL。ですよねえ。  +2時間後 209, +4時間後 141

とりあえず、急降下はないようです。

うきゃきゃ~

夕べはエル嬢が来てくれてて、3時間後あたりはちょうどデザートを出したところだったんです。一瞬、検査しようか、とも思ったのですが、+2の数値は高かったし、ま、あと1時間待てばいい、と思っちゃったんですよね。盆に返らず なんですけど、悔いが残ります。

 

昨日は母の日でしたよね。エル嬢がプレゼントしてくれました。

バルサミコ酢

ひとつはイチゴ味。もう一つはブラックベリーと生姜、という面白い組み合わせ。地元のオリーブオイル屋さんで作っているものらしいです。使うのが楽しみ。

 

お夕飯は、面白いベジレシピをみつけたので、試してみることに。

玉ねぎとニンニクと、レッドペッパー唐辛子フレークをよく炒めたところに、トマトペースト、クリーム、サンドライトマトのオイル漬け、白いお豆さん、と白ワインでざっと煮た

これなんですけどね

パン粉をよく炒めて、ルッコラ、レモン、チーズとよく混ぜて、この上に乗っけまして

パンですくっていただきます

なんか、ドロドロの煮込みに見えるんですけど、この組み合わせがとってもいいのです。ちょっとスパイシーなクリーム味で、さっぱりしたルッコラサラダとの相性が抜群。

 

この日はお天気がよくて、この時期に来てくれるMissoula Buntingという小鳥さん。ホオジロ科の鳥さんで、男子は華やかな青色、女子は地味な茶色のカップルが

わ~い、水遊びだぃ!

距離あけて撮って、ズームしたので、ボケボケですけど、上の青いのが彼で下の茶色ちゃんが彼女です。

 

ぼくぁ、嫌ですね、水遊びなんか

お尻さんがばばっちくなっちゃって、洗うと、怒る、怒る!物凄い力で逃げようとするんですよ。

失礼じゃないですか、紳士のお尻さんを洗うなんて

だって、ばばっちいんだもの、仕方ないでしょう。

こまはお風呂に落ちたよ

ワタシがお風呂に浸かっていたら、何を思ったか、勢いよく走ってきて、そのままジャンプ、ぽっとん、とお風呂に落ちたこまちゃん。一瞬何が起きたのかわからなかったみたいで、浮かんでましたわ。

 

鳥さんたちは、お水でパシャパシャが好きですよね。寒くないのかしら、と心配になるのですけど、皆さん、羽を思いっきり広げて、気持ちよさそうにパシャパシャしている、その姿を見るのがとっても好きです。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング