おはようございます。
みかんさん、何故かきりのよい数値でスタート:
夕べ:インスリン前 300mg/dL 4時間後157
今朝:インスリン前 200mg/dL いいスタートで7時間後には77。いいサイクルです。
今朝はなかなか良いスタートです。みかんさん、頑張って!
さて、昨日金曜日は冷蔵庫整理の日。
冷凍庫に真空パック保存してあった、牛のフランク(笹の葉カルビって言うんだそうですね)を
で和えておいて、片栗粉をつけて、ジャーっと焼き上げたあとにその辺のお野菜をいれて、味付けは味醂ちょっとと塩コショウのみ。
ご飯は
お味噌汁はキャベツを使い切ったので、汁というよりシチューになってしまいましたが
冷蔵庫の野菜ケースに余裕ができましたよ。週末のお買い物に備えないとなりませんからね。
ついでに、甘くなく、まったく味のないような苺(40グラム)を消費すべく、
ヨーグルトで生地を調整して、ちょっと白チョコチップを乗せて
卵入れた方がコクが出たかな。でもあっさりしてて、これはこれで食べやすいです。
今朝、朝暗いうちに起きたワタクシ。庭のライトはモーションセンサーでつくようになっているのですけど、
ぱっ 💡💡💡
あれ?誰がいるのかな、と見てみたところ
アライグマさんでした。
見かけ可愛いし、ラスカルのイメージがあるからなんか親しみを覚えちゃうんだけど、この方たち、かなり荒っぽいし、図々しいし、お病気持ちだったりする場合もあるから、あまり嬉しくないお客さんであります。
ゆず君もびっくり。
知り合いには、アライグマが群れでお庭に来ると、餌(コストコさんのデカ猫カリカリご飯)をバラまいてあげるご家庭もあるのです。
😁手を差し出すのよ、可愛いよ~
と仰いますが、うーん。どうもね。病原菌がちょっと怖くて さすがにそこまではうちはできませぬ。
それにね、うちにも
こういうのや
こういうの。さらには
こういうのがあちこちにおりまして、こちらの餌付けで十分忙しい、というのもございます。
ポーズによっては、これは何の動物や?という時もあり
うーん、首の短い白鳥さん?
白タヌキさん?
なぞなぞですね、まるで。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |