おはようございます。
昨日のAM サイクル半ば4-6時間くらいはではほぼ正常値を保てたみかんさん。
夕べ:インスリン前 303mg/dL 3時間半後94でやはりインスリンをうつと下がってくれるんです。
今朝:インスリン前 345mg/dL
が、このインスリン量になってから、インスリン前の数値が高いんです。インスリン後には正常値あたりになってくれてるのですけど。これはみかんさんの体がまだインスリンに慣れてない、ということなのでしょうかしら。ようわかりません。
昨日の日曜日は本当にいいお天気。テニスもなかったし、久しぶりにぱぱ君とお散歩に出てみましたよ。
すっきりした青空で
小児科外科病院の横を通って、坂道を山に向かって歩いていきました。振り返ると
山にはまだ雪が残っているというのに、こちらはもう夏のような気温。半袖とショーツで汗ばむ陽気でした。
我がお庭では
今年はプラムがとれるでしょうかしら。ちょっと遅れて咲く八重桜も
もう梅も桜も同時進行ですよ、今年は。初夏のような陽気ですから、どの木々も焦って咲き始めてますよ。
近所のカフェのテラス席にて
抹茶ラテ、美味しい~。
青空の下で食べるご飯ってやはり格別ですね。遠足のお弁当なんかもそうでしたものねえ。
お家へ戻り、ちょっと一休み、としていたら
よじ登ってきましたよ。そういうことですと
ぐえ~、ぐるじい~。
サイクル内の数値を見る限り、インスリンの効き具合はこの量がいいようなのですけど、何故かインスリン前の数値の上がり具合が、前よりも高いというの、気になってしまいます。低血糖の数値は出ていないので、下がり過ぎ、ということはなさそうなのですけど。ここでインスリンの量をさげるべきなのか、食いしばってもうちょっと待つべきなのか。それともインスリンが足りてないのか。悩ましいところです。
そんなワタクシの悩みとは関係なく
春といっても気温があがってこの日は初夏のようでした。
それはそうですよねえ。
それにしてもいきなり摂氏で28度というのもちょっと激しいものがあります。そろそろ夏物ださなくっちゃ。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |