おはようございます。
みかんさん、イマイチですが、頑張ってます。
夕べ:インスリン前 234mg/dL 投与後4時間173
今朝:インスリン前 259mg/dL
目指せ50-100! 道はまだまだ長いです。
さて、昨日 巻きずしにお決まりのように入っているアボカドがちょっとくどい、といったことを書きましたが、思えば、世にアボカド大好きな方沢山いらっしゃいます。うちのエル嬢なんかもそうで、なにかっちゃ、アボカドをオプションで追加したりしております。
そこで、思い出しちゃいました。大昔の学生時代の話です。
当時は、お金もないし、時間もない。知恵もないし、もう、ないない尽くし。そんな中、
😄アボカドにわさび醤油すると、お刺身みたいよ
お友達に教わったんです。当時のアメリカでは大学生の子にとって お刺身なんかは夢のまた夢。そらなんじゃらほい、と思いつつも、試してみると
🥰本当やん!お刺身みたい!
驚喜したワタクシ。当時のアボカドがいくらだったかは思い出せないのですが、とにかくお安かったことは確か。もう嬉しくて、毎日。
毎日。毎日。毎日。
ここで、他の物を挟めばよかったのでしょうが、なんせ知恵無し。切るだけのお刺身もどきに夢中になっていたワタクシは飽きもせず毎日アボカド刺身を頂いていたのですが、3週間たって、
😑むっ
アボカドを食べようとしても、口が開かなくなってしまったんです。
毎日のアボカド攻撃に体がついていかなくなったのか、ここでアボカドがどうしても食べれなくなってしまいました。
次にアボカドを食べたのは5年以上たってからでした。
😣😣😣😣😣
あれだけ降った雪がぐんぐん溶けていってます。お外はりすさんや野鳥の皆さまで大賑わい。そんなことはお構いなしに寝入るゆず君と、ぼーっと見つめるきりんさん。
おやそうですか、それはそれは。
春先は皆そうですね。
や、ワタクシは晩御飯のお仕度がありますのよ。
限りなく無宗教に近い我が家ではございますが、お祭り事は祝うべし、という家訓に基づきまして、エル嬢ちゃんがイースター祭のお夕食にくる、いうので
この左のドロドロ、なんじゃらほい、と思われますでしょうが、玉ねぎ、にんにく、人参、セロリ、ピーマン、マッシュルームをフープロで一気に微塵にしたものであります。真ん中はレンズ豆。
そして、サプライズとして
ウサギさんチョコ、ぱぱ君が買ってきてくれたんです。
🥺や~ん、可愛すぎて食べれないわ~
なんて可愛い事をいう人はいない我が家。バリバリ折っていただきましたとも。美味しかったです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |