おはようございます。
みかんさんの血糖値です。
夕べ 318mg/dL
で、インスリン注射のあとも、左程変わらず、2時間後269mg/dL そして4時間後 241mg/dL。ま、こういう時もあります。
というわけで、今朝は高いかな、と思っておりました。
361mg/dL。やっぱりね。でも3時間後 230mg/dL そして5時間後 137mg/dL
久しぶりに正常値が出ました!なんとかここでとどまってくれたらなあ。ま、辛抱辛抱。いつか、そういう時が来ることを願って、頑張ります。
金曜日、エル嬢が来るはずでしたのが、どうも体調を崩したよう。
どうもね、疲れちゃってて、なんか節々がだるい感じ
咳、鼻づまり、喉の痛み、熱 など、風邪やコロナの症状はなく、
コロナ検査も陰性だしぃ
季節の変わり目によくこういうことのある子なんです。多分寝ればよくなるであろうけど、だるいので うちでのお夕食はパス。
ということは、ベジタリアンである必要がないわけで、ぱぱ君はメキシカンをご所望。
ファヒータ2種類:ぱぱ君はチキンで、コーンのトルティーヤ。私はエビで小麦のトルティーヤ。
ファヒータは、よく炒められたパプリカ、ピーマン、玉ねぎなんかも甘くて美味しいですよね。
このエビ、大ぶりで、しかも ぷりっぷり。とっても美味しかったです。ファヒータが果たして、メキシコで皆様の食卓にあがるものなのか、アメリカ風にアレンジされたものなのか、それとも、こちらの派手な巻きずしみたいな、アメリカもの、そのものなのかはわかりません。でも美味しいから、ファヒータ、大大大好きです。
メキシカンでのデザートといえば、
日本の昔のデパートの食堂で出されていたような、カスタードプリン。この、見かけががたがたのボロボロってところがまた嬉しい(え?そうなん?)。うちにあった苺も一緒に。
なんかもうちょっと欲しくて、日本からやってきた
鹿児島のお菓子らしいのですが、この卵に見える物体。割ると
タマゴ太郎が。。。。というわけもなく
殻は白チョコでコーティングされた生地。
とっても美味しかったです。
このあと、テレビで録画してあった日本女子とアメリカのサッカーの試合を観ていたら
やっぱりやってきましたよ。
ときましたね。きりんさんはサッカーには興味ないのだそうです。
玉追っかけるのは好きなのですけどね。
あちらのソファには
ちんまりのかわい子ちゃん。
試合は残念ながら、1-0で負け。でもいいプレーたくさんありましたよ。まだまだ若いチームのなでしこジャパンさん、この夏のワールドカップにむけて、頑張ってほしいですね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |