おはようございます。
山ハイキングの雪道で足に深い切り傷を作ってしまい、チクチク縫われてしまったステラちゃん。経過は良好で、本犬としてはなぜに思いっきりお外で遊べないのか、不満不服だらけになるまで良くなってきました。
そこで
土曜日にはお夕飯に行けると思う
可愛いペットがケガしたり病気になったりすると、心痛ストレスですよね。こういう時はなにか、栄養がある、エル嬢の好きそうなものを作ろうと思いましてね。
エル嬢とこんなメッセージのやり取りしてたんです。
そう、エル嬢は茄子が大好きなんです。因みに、彼女的には、細くて、皮も柔らかい、日本的なのはNasu。どでんと大きくて皮も固いこちらのものは、エッグプラント、という観念をお持ちのようです。
茄子は素揚げにするといいのですけど、揚げ物はちょっとなあ、と思っていて気づいたのは、ずーっとしばらく使っておらんかった、
エアーフライヤー、いいんですけど、後片付けが大変だなあ、と思っていたところ、最近、こんなものを発見。
これを、エアフライヤーの籠の部分に入れれば、籠のお手入れが楽ちんになるんです。そこで、


10分くらいずつエアーフライしたんです。それを、炒めておいた、玉ねぎ、ピーマンなどと合わせて


調味料は、ベジスープ1カップ(アメリカ版)りんご酢大さじ4,お砂糖大さじ4,お醤油大さじ4,みりんちっと。最後に片栗粉でとろみをつけて出来上がり。


お味噌汁はかなりネバネバ度がすごかったのですが、
スライミーな お味噌汁、おいし~
ネバネバ娘だったのでした。
肉団子の方もお代わりまでしてくれて、いい食欲を見せてくれました!猫にしても娘にしても、いい食欲を見ると安心するのが母ココロですよね!
エアフライヤー、肉団子もおナスも、素揚げ、とまではいかなくても、なかなか満足のいく出来でした。このベーキングペーパーがあれば、後片付けも楽なので、もっといろいろ使ってみようと思っております。
と思ったら
たか子ちゃん、今日はまだ来てないわよ。
そして、その後ろには
つまり
りすお君観察をしていたのでした。
そういえば、以前にこのエアーフライヤーで、フライドポテトもできるわ、とそれ用のお芋カッターも買ったのでした。あら、あれ、どこに仕舞い込んだかしら。エアーフライヤー用のレシピもいろいろあるみたいで、これから試してみたいです。よし!今年はエアーフライヤーをもっと使ってみましょうか。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |