おはようございます。
この夏に、車庫の屋根の上にソーラーパネルをつけた我が家。
毎月請求書のに、うちのソーラーちゃんがどんだけ発電したか、というのが明記されてて、その分翌日にクレジットで返ってくるんです。
が、今、冬ですよね。それも、先週、じゃんじゃん4日連続で雪が降りましたわよ。
屋根は傾斜だし、ソーラーパネル自体は黒いでしょ?お日さまが出れば、あっという間に溶けて、落ちていくであろう、
って、ソーラー屋さんは言ってたけどねえ
雪のあと、ガンガンに寒くなってしまったので、どうやら雪が固まってしまったよう。雪に覆われたソーラーパネル君。それでも健気に
きっと隙間からお日様浴びてるんでしょうね。でも、夏の日と比べると


屋根に登って、雪をかいたりすることは決してしないように、って言われておりますし(傷つけたりしたら大変だからかしら)。
今週末あたり、ちょっと気温があがる、って言ってましたから、雪が落ちてくれるのを願うしかありませんわね。
今日の郵便に
アメリカ在住の方はこちらから、申し込めます。
ひと所帯につき、2箱(4つ検査キット)がタダで頂けます。
そして、もう一つ、嬉しい箱が届きましたよ。
食後にさっそく
いただきました。
ゆず君は午後の日差しの中でお昼寝するのが日課です。
うちなんか電気余っちゃいますよ、きっと。
ソーラーパネルの雪なんですが、やっと水曜日、ちょっと気温が上がってくれて、
ああ、よかった!
と思ったのも束の間、夜の間にまた雪が降りおって、
朝にはまた雪に覆われておりました。
これって、課題だと思いません?うちらよりもっと豪雪な雪国ではソーラーパネル、どうやって隠れないようにしてるんでしょうね。伺ってみたいものです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |