おはようございます。
先日お好み焼きを作った際に
すりおろして入れたわけですが、これが、山芋なのか長芋なのか。そして、
🧐 だいたい、長芋と山芋は何が違うのだ?
調べてみますと、どちらも栄養的には違いはなく、両者ともに、カリウムなども豊富。そしてどちらもネバネバなのですが、山芋の方がネバネバ度が高く、長芋の方は水分が多めなのだそうで。
お好み焼きには、ネバネバ度の高い山芋がよろしい、ということでした。
😃 なるほどね。そういうことだったの
とても合点したわけなのですが
🧐 で、私が使ったのはどっち?
お店で売られているのは、すでに切られたものでしょう?なんせ、見てすぐに
😃 あ、とろろ芋💕💕
ラベルなんか見ちゃいませんのよ。
日曜日の朝は珍しく、ぱぱ君が張り切って朝食を作ってくれました。
焼いたハムの上に目玉焼き、その上にチーズ、という、トリプルタンパク質をトーストの上に乗っけたものです。
早朝2時間、テニスレッスンでさんざんしごかれてきたワタクシはお腹がぺっこぺこ。ペロリン、と完食してしまいましたわ。
Grater's、ぱぱ君の故郷のオハイオ州シンシナチ市で1870年開業のベイカリー。アメリカ在住の方々にはアイスクリームがお馴染みかもしれません。
1870年!
廃藩置県が1871年ですからね。まだ日本では藩だった時代ですよ。
このクッキー薄くて、ぱりっとしてて
ぱぱ君にとっては故郷の味ですものね。
日曜日もド寒い日でしたが、お日様が出てましてね。
猫はお日様見つけの天才ですからね。
午後になって、ベッドのあたりにお日様がサンサンと入ってくると
ぽっかぽかですからね。
わかるわ、その気持ち。
さて、私もちょっと惰眠を貪りましょうか。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |