おはようございます。
お料理というのは、出来上がったものを食べれる、という特典が最後にありますので、楽しいものではありますが、苦手な食材ってあるんですよね。
😫どうやってもイマイチ
と言う食材、それが
インゲン豆
なんですわ。インゲンさんに罪はございません。どうもワタクシのやり方があまりよくないのかもしれません。
今までに、試した方法としましては、
ベーコン&シャロット
レモンとケイパー
ホワイトソースでキャッスロール風
などで、不味くはないのですけど、なんか今一つ。もっと美味しく食べれる方法があるはずだ、という気持ちが拭えないまま、この日にいたったのです。
が、ちょっとこれ、いいかな、という方法を見つけたので、メモさせてくださいませ。
材料:インゲン豆450グラム、玉ねぎ半分みじん切り、ニンニクみじん切り大さじ1,おネギみじん切り大さじ2-3,お醤油大さじ1,ブラウンシュガー大さじ2,お酒小さじ1,みりん小さじ1,レッドペッパーフレーク(鷹の爪でも)小さじ1/2、塩コショウ少々 ガーリックパウダー少々
1. まず、インゲンさんは端っこを整えて、沸騰したお湯で1分ほど湯がいて、すぐに氷水に浸した後、水気をきっておく
2. フライパンに油をひいて、ニンニク、おネギ、玉ねぎをよく炒める
3. インゲンさん、塩コショウ、ガーリックパウダーを入れてよく炒める
4. お醤油、お酒、みりん、ブラウンシュガーとペッパーを合わせてソースを作る
5. インゲン豆がアルダンテになったら、ソースをいれて混ぜて火をとめる
6. 蓋してちょっと蒸す
これ、とってもいいです!やっと、やっと苦手なインゲンさんとも仲良くなれそう~。沢山作ったので 翌日もレンジで温めていただきましたが、翌日の方が味がしみてたかも。
さあね、きりんさん、お好きな事してくださいませよ。
は?
まあ、なかなかお上手ではありますね。
そうでしょうか。ゆず君なんか、いっつもそのポーズですけどね。
あらら、ちゃっかりさんですねえ。
このインゲンレシピ、ちょっと和風というかアジアン風で美味しいです!実はぱぱ君も気に入ってくれて、
サンクスギビング祭にも作ってよ
え?サンクスギビングのお祭りに、和風インゲン?ま、いいよね。うちのお祭りだものね。こうしてリクエストいただけるのは、インゲンでは初めて。
大したことではないのですけど、
腕を上げた気分で、とってもご機嫌なワタクシなのでした。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |