おはようございます。
ユタ州では車は年に一度 登記の更新をせねばなりませぬ。そして2年に一度は 排気ガス検査をしてパスせんとならんことになっております。
私の車は6月がその月になりますので、いつもお世話になるディーラーさんで、検査と登記の手続きをお願いして、ついでにオイル交換やらちょっとした点検などをしてもらうことにしたんです。
ぱぱ君の都合のいい日を狙って、車を置いたあと、一緒にランチすることにいたしました。
お外ランチは久しぶりです。
いつもですと、アーノルドパーマー(無糖アイスティとレモネードを混ぜたもの)を頂くのですが、ちょっと肌寒かったので


いや、こんなに沢山来るとは思わなかったんです。これ、2枚のパンでサンドイッチを作って4等分したのではなく、2等分したのが2つ、要するにパンを4枚使ったサンドイッチ。しかも、サーバーのお兄さんがアボカド入れると美味しいわよ、と言ってくれたので、アボカド入り。で、スープはチキンヌードルですが、結構なボリューム。タンパク質を摂ろうポーチエッグまでオーダーしてしまったワタクシ。
流石にサンドイッチは2切れで降参。スープも半分くらい食べてもう沈没。
お味は美味しくて、半分サイズのオプションがあればなあ、とため息。食べ過ぎよ、アメリカってば。
腹ごなしに、ワインストアーにでもいってみるか、ということになりました。
ユタ州にはビールはスーパーで買えますが、ワインとかその他のお酒はユタ州で管理している酒屋さんで買うことになっているのです。ダウンタウンにある酒屋さんはワインショップ、と呼ばれるだけあって、ワインがとっても充実。
後ろには大きなアパルトマンが建設中。ソルトレイクは住宅不足が酷くて、あちこちで大きなアパートビルが建設されているんです。
車をとめて、隣をみると
そういえば、この間、ニュースでダウンタウンのアパートビルで火事があった、とニュースで言っていたのを思い出しました。火元は、どうやら寝たばこしていた人。
正面からみると
流石に住むことはならぬようで、住民の皆さま、どうなさったのでしょうか。やはり火事は怖いです。
ワインショップに入ると


生産地ごとに整理されていて、わかり易いんです。
実はうちのぱぱもエル嬢もワインには詳しいんです。門前の小僧で私もいろいろ覚えましたが、個人的には、
ワインは高いからといって美味しいとは限らん
が、信条。あまり複雑なことを言われてもよくわからんのです。


かと思うと


なぜか、ここで、階段一段低いところに手をおくのが、最近のはやりなんです。
バスルームでは
こうして見ると、毛皮の色の違いがはっきりしますね。
それにしても、ゆず君、随分隅っこにちんまりしてますけど、きりんさんはご存じなのでしょうか。
こういうのを、仲良くシェア、というのか、どうか。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |