おはようございます。
この火曜日で、術後2週間が過ぎた、ということで
お風呂解禁~🎉🎉🎉
もう、嬉しくて嬉しくて!
決して長風呂ではないのですが、やっぱり、一日の終わりに、のっぺり温かいお風呂につかれるのって、
これが無くて、なんの人生かな
2週間もお風呂禁止になったのは生まれて初めて。
時々旅行でシャワーだけのバスルームのお部屋になると、たった一泊でもテンションが下がるワタクシ。
なにを!こんなことで!世の中にはもっともっと大変なことがあるのだ!
自己を叱咤激励するも、どうもいつもの調子がでないんです。
さて、お祝いしなくちゃ、と


近所のイタリアン、オステリアアモーレさんへ。


どこのトマトさんなのか、とっても甘みのあるトマトでした。



どれも絶品でした。やっぱりお天気のいい日のお外ご飯は最高です。
こちらで作られているそうです。
お家に帰ってテレビを観ていると
そして、私の肩に
ってか、重いし、お尻さんが私の顔にもろ。。。。。
ところで、お風呂好きなのは、我が家ではワタクシだけです。ぱぱ君はシャワーのみ。猫は自分でぺろぺろのみ。
これって、習慣の問題なんでしょうか。それともDNA?
日本でも あまりお風呂好きではない、はいらっしゃいますから、やはり学習された嗜好なのでしょうかしら。
あ~、温泉の、あの大きなお風呂につかって ノンビリしたいな~。
以前 箱根のお宿で、時差ボケでもの凄い早朝にお風呂にいったら、ワタクシのみ。大きな湯舟を独占!しかも
富士山を眺めながら、一人で大きなお風呂。
泳いじゃいました(おい!)。
あなたの場合は、ままがお風呂に入っていた時、間違って飛び込んできたんじゃないですか。
2度ほどやらかしてます。勢いあまって飛び込んだ瞬間、
ゆら~
と数秒浮いて、そこで
あ!
と気づいて飛び出していきました。
といっても、かなりの毛皮ですので、左程びしょびしょにもならず、ちょっと驚いただけでしたけど。
くぅ~、それにしても温泉いきたか~。
コロナのおかげで飛行機の便が減ってしまい、ソルトレイクから西海岸経由で羽田にいくとなると、乗り継ぎに以前の倍時間かかり、31時間以上もかかるんです。困ってしまいます。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |