おはようございます。
ワタクシ、実は子供のころから本を読むのが好きでした。
特に好きだったのは、当然といえば、当然なことで
吾輩は猫である
あと、ずいぶん小さい時でしたが、シートン動物記。夢中になって読んだ記憶があったので、大人になってから
そうだ、アメリカにいるんだし、オリジナルを読んでみよう!
と思って随分探したのですが、見つからないのですよ。調べてみると、あれはもともとカナダ人の作者だったそうですが、友人が古本屋さんで、一冊、ぼろぼろになったのを見つけてくれました。
仕方ないので、日本語でまた読み返そうか、と思ったのですが、物語が
切なすぎ~ 😭😭😭
子供のころには夢中で読めたものなのに、今となっては 動物の心情があまりにも切なくて、とても読めない~。
子供用の本はやはり子供時代に読んだ方がいいのかもしれませぬ。
独り身の時は暇だったせいもあり、よくいろいろ読んでましたが、最近はあまり小説を読む機会がなかったので、
これではいかん!
そこで、決めたんです。今年から、本屋大賞のトップ3位を必ず読む!
で、届きました~。嬉し~。



第3位のスモールワールドが先に届いたのでこちらから読み始めました。短編小説で、それぞれ心に じ~ん と沁みるお話。
さすが~ 売りたい!って思わせる本だもの~
そして、紙のページをめくりつつ、
やっぱり本ていいな~
なんか物語との一体感みたいなものがあって、楽しい~。
なんて、本に没頭していたら、ご飯作るの忘れてたわ(おい!)。慌てて冷凍庫から前に作って真空パック保存しておいた、スペアリブを取り出してきて、レンチンしたお芋を潰してオーブンで焼いて


反省してます。でも本て夢中になっちゃうと、他の事が
すぱぱぱ~ん
て抜けちゃうのよねえ。
うまく書かれた物語ってやっぱりすごいのよ。ぐぐぐい~って引き込まれちゃう。
半目で寝ないでください。
本棚にひっついてひっくり返ってますね。
もうどこに顔があるか わかりませんね。
上手にできてますよ。
あれ?本のこと書いてたのに、なぜか ひっくり返り特集になっちゃってる~。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |