おはようございます。
最近実はちょっと仕事量を減らしているワタクシでございます。朝は相変わらず早いのですが、早めに切り上げる日を作って、お魚コーナー充実のホールフーズさんによってその晩の獲物を仕入れて帰宅、という日を作ってみよう キャンペーン実施中なんです。
これが、実にツボにはまりましてん。アプリで
今週のセールもんは何かな?
下調べしてみたり、お魚ケースをじっくりみて、向こう側のおにいさんと最近のお魚事情なんか話しながら、どれにしようかなあ、というお買い物って
昔の市場でのお買い物みたい~
楽しいです。
今回のお魚はこちら
こちらではDOVER SOLEという名前で売られております。
プログを書くようになってプラスの一つに、ちょっと気になったことを気軽に調べるようになったことがあります。
あれ?SOLEって、ヒラメだったっけ?カレイだったっけ?
よく知られております、左ヒラメ右カレイ、とお目めの位置にて区分けされてますが、ご両者カレイ目種、ま、同じ部署内の別の課社員、といったところらしいですね。
舌平目、というからには、ヒラメさんであろう、と思うわけですが、こちらにもいろいろな舌種類があるのですね。
ウシノシタ
ササウシノシタ
クロウシノシタ
イヌノシタ
それぞれ別のコートを着ているようなちょっと見かけが違うのが面白いです。
さて、DOVER SOLEですが、こちらはどうやらイギリス当たりの海からきたカレイ目ササウシノシタさんだということです。
ややこし~。
が、調理の方はややこしい事はまるでなくて、
あっつく熱したフライパンで
薄いので、あっという間に出来上がっちゃいます。
おお~、ヒラメだ~
違います。ウシノシタです。(どっちでもいいけど)
ぱぱはレモンで食べていましたが、私はちょっと物足りなくて、
あっ、そうだ!
ポン酢をちびりとかけてみたら、これが大正解!DOVER SOLE, いつもあるわけではないくて、時々なんですけど、お値段も他のお魚よりお安いし、また買ってきたいですね。
11月に入り、朝晩冷えるようになってきました。
このクッション、寒い時期にしか使われないのですが、
超ホッカホカなんです。で、上にはきりんさんが、やはりホッカホカ。
お魚がいいのは、ちょっと遠いけど中華系のスーパーで丸ごと売られている市場があるんです。頼めば鱗処理して、さばいてくれるんです。今度はそちらで何か仕入れてこようと企んでおります。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |