おはようございます。
食あたりして、腹痛と倦怠感に悩まされたワタクシ。それでも土曜日の晩はお出かけご飯いたしました。それというのも、エル嬢がこの夏インターンをしていた某多国籍大企業さんにいたく気に入られて、来年から本格的な研修プログラムに入ることに決まったのです。企業内で生え抜きのプロを育てるプログラムだそうで、うまくいけばここでキャリアを磨くことができるようです。
オファーが来たの~、うれし~
学校の方も頑張って、今年の末には修士完了のエル嬢ちゃん。頑張りが認められて私も嬉しい~。ということで、まずはお祝いせんと、ということのディナー。食あたりがどうの、なんて言っている場合ではありません。
まずはバブリーといきまほか、となり
普通ならバケツに氷が入っているところに瓶を差すのですが、なぜかこちらはこんなバックにはいってきました。



牡蠣は特別メニュー。食あたりニンゲンが食べていいのか!という意見もありましょうが、死にはしないべ、という安易な食い意地で、2つほど頂きました。
思えば、福引などのクジもんには一切なにも当たったことはないし、福袋なのでも際立った結果を出したことのないワタクシですが、食あたりには何度か当たっているんです。何度かの経験で学んだというか、勝手に決めつけていることなんですが、ある程度まで回復したら、ちょっと無理してでも普通通りの生活をした方がいい、と思っているんです。なんていうか、免疫機能にカツを入れて、
もう大丈夫だから、お下がりあれ
と、教えてあげないと、いつまでもハイパーに免疫活動されて具合がなかなか良くならないような気がするんです。
それでも食べるものにはちょっと気を付けないといけませんよね。やはり、油の強いものは消化に悪いけど、炭水化物と高たんぱくなものならいいかな、と



美味しい!って思えるようになればこっちのもの。食欲も回復してきたようです。


こちらはほんの一口。さっぱりで美味しかったです。
うん、ますます快調よ。やっぱり美味しいものは元気の素ね!
あらら、かいかいポーズされてしまいましたね。
尾籠な話ではございますが、私にプライバシーはございません。お手洗いでも一人ということは滅多になく、私の体調はこの子たちが一番よく知っているんです。
ということで、この週末はゆっくりでいきますね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |