おはようございます。
ワクチン接種もだいぶ進行しており、感染数も一時のピークよりずいぶん下がっておりますし、春もきた、ということで
💃💃💃浮かれ気分に~
というのもわからないことはないですよね。うちらもお外ランチを2週続けましたし
外だしな
外信仰が強まってますね。
CDCはやはり超慎重派でらっしゃるのか、外での感染が全体の10%くらい、と言ったのを、その道の偉いさんは、
👩🔬 え?1%以下やろ
しかも、ぎゅうぎゅう詰め状態でない限り感染リスクはほぼないとみてよい的ご意見。
ちゃんとデータ出してほしいな
水曜日のNew York Times(こちら)に700人のEpidemiologistsさん達が、今何をされているのか、されてないのか、とのアンケートで、やはり、圧倒的にお外オーケー、室内はムムム、といった結果だったそうですね。
今度の節分には、
人は~外、コロナは内
となってしまっているかもしれませんね。
というのに、ユタ州の州知事さん、秋にはもう、学校でのマスク着用義務はなくするよ、と豪語なさってるんです。
そんな先のこと、約束しちゃっていいの?
まあ、12歳以上のワクチン接種も始まる、ってことで、ますます感染は抑えられるであろうと踏んでいるのでしょうけど。
それでも、感染がある限り、室内でのリスクはやはりあるのでは
聞いたところによると、子供は感染しても大したことにならんから、ワクチンせんくてもいいべ、と言っている大人も多いそうな。
それに、医学界のアイドル、ドクターFauci先生かて、マスクは季節によっては必要になるかも、って仰ってたし
安請け合いせんほうがよろしんじゃ
こういう感染度であれば、こうするよ、くらいにしておけばいいし、第一マスク派って結構巷にいるんじゃないか、とワタクシなぞは思っているんです。アンチマスク派のように派手に報道されることはなくても
化粧せんくてもええしぃ~
密かに化粧フリー人生を謳歌している一派がいるのではないかと踏んでいるんですけど。
全身おしろいさんですものね~。
ナチュラル派なんですね。
あらやだ、みかんさんに怒られますよ。
なんて言ってたらあらら、おふたりともおねんねしてしまいました。めでたし、めでたし
この記事を書いたあとに、CDCさんより、ワクチン接種の済んだ人はもうどこでもマスクはいらんとよ、とのお達しがでました。ワクチン接種を促す意味もあってのお達しなのだろうとは思ってますが、
大丈夫か
と一抹の不安をもつのは我が家の者だけではないような。。。。。
これが裏目にでませんように。。。。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |