おはようございます。
先日友人のゼトご夫妻がお刺身食べたの~、とお写真を送ってきたあたりから、どうも
お刺身、お寿司、お刺身、お寿司
それがうつったこの人も
すしぃ~
ということで、久しぶりに、近所のハマチさんよりテイクアウトしてまいりました。


お刺身は、まぐろ、シマアジ、クロダイ。お寿司はイクラ、カンパチ、トロ。実はウニが欲しかったんです。ウニ教の人がおりますんでね。
うにぃ~
が、生憎今日はウニはなし。というわけで、ちょっと贅沢にトロもお仲間入りしたわけなんです。
こういうものがテーブルに並んだ場合、
鳥取の純米酒、満点星さんでございます。こんな街の酒屋さんでも買えるんですよ。ラベルはちょっと
これを、常温冷やで、ちび~り、ちび~り、と舐めながら、お魚をつまむというの、
生きててよかった~
至福のひとときです。
飲食関係で至福のひととき、もちろん嬉しいのですが、ちょっとした日常のひとときの至福、というのもありますよね。ワタクシの場合



ちょっとまとめてみましょうか。
みかんさんは抜けておりますが、写真をとっている私の横に鎮座しております。
朝の出かける前のひと時です。別になんていうこともなく、ただぼんやり座っていたら、わらわらと集まった子達がそれぞれの位置でそれぞれのポーズで一緒にぼんやりしてくれてます。
誰もなにも言わないし、何している、というわけでもなく、ただただ、そこにいる、というだけの空間と時間。
このままで、ずーっとこのままでいたいな
いつもよりちょっと遅い時間に家をでることにして、この何もないような不思議な至福の時間に浸ってしまいました。
さて、お刺身、お寿司(巻物もいくつか)を食べておうちでつくった汁物(こればかりはこの辺りのレストラン関係ちょっとイマイチ)で、お腹もくちくなったのですが、ちょっと甘いものを、ということで
うちのぱぱは妙にこれを好みます。なんとなく、昔の駄菓子っぽくて、実は私も好きでございます。
名指しでオモチ化されてしまったこのお方
みかんさん、そこ、暖房の風が出てで、フサフサがザワザワになっとるんよ!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |