おはようございます。
長々と昔話におつきあいしていただきました恐縮でございます。
窓をこじ開けようとしてガラスにヒビを入れ、なにかの道具を使って無理やり開けようとした、引き戸の取っ手のところにも、ぎざぎざの傷がいくつか入っておりました。
窓はガラスを入れ替えることにしたのですが、
こうなったら、絶対破れない窓にするわよ!
2枚の引き違い窓だったものを、でん、と一枚ガラスにしてもらい
とにかく何があっても割れないような、一番分厚いガラスを入れてください!
ぶわっはっはっは、これなら誰も手が出まい!といったガラス窓一枚張りじゃ!
コストはお家の保険が払ってくれました、が、
😓 あの~、こういうものは、お買い求めになる前にご相談いただきたいです
はい、すみませんでした。一刻も早く頑丈なおうちにしたかったんです。
アラームのセンサーはあちこちにつけましたが、特にここの窓には、ある一定以上の振動を感じるとピーピーとなるもも設置。
とりあえず、これで一安心
アラームを設置して2週間くらいした晩のことです。ようやっと眠りのリズムも元に戻りそうと思っていた、その矢先。
💥💥💥💥💥 びーびーびーびー💥💥💥💥
なんだ!どした!
ものすごい音響です。とにかく見回りをしてみましたが、猫のほか誰の気配もありません。時計をみると午前3時前。
☎️☎️☎️☎️ りーんりーん ☎️☎️☎️
ぎゃ~、電話だ!
🙇🙇🙇🙇🙇 長くなりそうなので、続きはまた明日にします 🙇🙇🙇🙇🙇
またまたコストコさんより
を買ってきましたので、さっそく
漬けるのはだいたい丸一日です。それ以上にすると味が濃くなりすぎるような気がします。
ご飯は、もち玄米と大麦を炊いて、トマト、こちらは蒸して
皮むいて、バルサミコ酢、オリーブオイルとはちみつに一晩つけておいたものを、つぶして混ぜてリゾット風にしてみました。お味噌汁は蕪、ほうれん草、ねぎと人参。ちょっと豆乳を混ぜてみました。
いやいや、みかんさん、あれは昔のことでござるよ。
お、久しぶりに古巣に入り込みましたね。でも隠れる必要はありませんよ。
わわわ、思いっきり広がりましたね。
皆さま広がり放題ですね。
それにしても、思い出していくうちに、当時感じてた恐怖感を思い出しました。うちの場合は未遂ですみましたが、実際に被害にあわれた方々はもっと恐ろしい思いをなさったことと思います。皆が安心して暮らせる社会を作っていきたいものですね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |