こんにちは。
昨日はデザートのケーキのお話でいっぱいいっぱいになりましたが、お夕食ももちろん作りましたのでございますよ。エル嬢ちゃんの来る日でしたから、ベジタリアンで
イタリアン風ミートボールパスタにしよかな、とも思ったのですが、ピザ食べ過ぎた後だし、中華風にしてみることに。
まずは油で揚げて、お野菜いろいろも炒めまして


甘酢たれを作っておきまして


肉無しでも肉っぽいものがあるので、肉食動物も
余は満足ぞ
お米は白米1.5、玄米もち米1.5と大麦1の割合で炊いてみました。もちもちねっちょりした感じですけど、
このご飯いいね~
気に入ってもらえたようです。白米もいいけど、白米だけで唸らせるのはコメ文化に育ってないこの方たち相手ではかなりハードル高いんです。
話はそれますが、お弁当を作っても、混ぜご飯とか、そぼろがかかっていると
美味しかった!
と喜びますが、白米だけセクションというのは
あんまり味ないよね
おかずのお相手として白米を食べるのよ、と言っても、なぜか、セクションごとに食べていって白米だけが残るということになってしまうらしい。
🙆♂️ 噛めば噛むほど味が出るべよ
といった文化の者たちとは、お米への思い入れが違うのかもしれませんね。
玄米と大麦とかが入ると歯ごたえが違うし、ビタミンも繊維質も多くて健康にもいいような気もしますしね。
でも、どこかで ブラウンライス寿司 という看板を見たときは
ゲゲ~、それはちょっと
と思ったのはワタクシだけかしらん。いや、いいんです。何米でお寿司食べたって。でもやっぱり銀シャリのつやっつやので儚げなお寿司をひょいとつまんで、っていう
おおおおお~!お寿司食べたい~!
お外でもお食事が盛んです。
りすガードを乗り越えてぶら下がっている鳥さんのご飯を無銭飲食するこの方。このあたりのリスさんは何種類かおりますが、こちらさん、かなり大型のふかふかさんです。
なんか餌かごより大きいですね。大丈夫かしら。
ありゃ~、落ちるぅ~
ちょっと!危ないですよ!と思ったら、くるりとひっくり返って
なるほど、逆さになると籠の底に上手いことつかまって、安定した形のお食事ですね。あまりお行儀のいいもんではありませんけど。
これをずーっと見つめていたのは
もりもりしたあたり、大きなターキーのちんまりしたところみたい。
いえいえ、なに、いつ見てもいいお姿ですねえ、って。
からかっていたら後で仕返しされました。
あの~、リネンのお洗濯したいんですけど~。
やれやれ~。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |