おはようございます。
昨日は意気揚々と、
よっしゃぁ~決めたぜよ
と、Noお節お正月にするべく企画を立てたにも関わらず、昨日の記事を書いた後に日系スーパーへ立ち寄ってしまいました。
平日の昼過ぎなら空いているかな、と思ったのに
わ、駐車場びっしり
中の冷蔵庫棚には紀文さん的ものが盛りだくさん
やっぱりみるとちょっと欲しくなるわ
結局、かまぼこ、黒豆、きんとん、ゆずようかん、と
ニシン巻かあ、渋いなあ
小さなパックなので、ほんのちょっと。お重じゃなくてお皿で出しちゃいます。混んでいるので、長居は無用。
レジで顔見知りのお店の人に
平日なら空いているかな、と思ったんですけど
と言ったら
😵 もう、ここまで押し詰まるとね、毎日こうよ
お疲れ様です。
それでも計画通り、お夕食はテイクアウトにします。地元レストランを応援する意味からも、それがよろしい、ということで、ダウンタウンにある、Caffe Moliseさん、イタリアンと決定いたしました。
クリスマスもラザニアだったなあ、と思いましたが
わ~い!
喜んでくれたので、これで一件落着。
お節ブツは副菜的に添え物とします。イタリアンにお節。妙ちくりんではありますが、ま、これで、地球がひっくり返るようなことはありませんし。
皆が健康で機嫌よく年越しできれば、それが一番です!
今日のお夕食は、とにかく冷蔵庫整理もあり、チキンとワイルドライスのスープ。キャベツをどっさり入れちゃいました。そしてぱぱが
たまにはこういうのもいいべ
と、ハムとチーズのグリルサンドイッチを作ってくれました。



温まりますね~、スープ。
そして日系スーパーで仕入れてきた
抹茶クリームなので、緑なんです。うちのぱぱさん、これをじーっと見つめて
カビ生えちゃったんじゃないの?
なんと、キノコかなんかだと思ったんだそう。パッケージにお茶の写真があるのにねえ。
なんでわたしがカビの生えたきのこ買ってくるのよん
この時期はどうしても箱だらけ。みかんちゃんの巣も沢山あります。
箱がなくても箱詰めになった形ですね。
さて、明日はいよいよ大晦日。
2020年はコロナに大統領選挙、火事、水害、とにかく大変な年でした。これで厄払い、となるといいですね。2021年はもうちょっと明るい年でありますように。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |