おはようございます。
ソルトレイクもだんだん日が短くなり、ちょっと秋の気配を感じられるようになってきました。
秋と言えば葡萄です。秋の遠足やら運動会やら(昭和ですね~)では必ず葡萄の房がランチにはつきものだった、という思いでがあります。
こちらの葡萄は大粒で種なし、皮ごと頂く、というのが主流ですよね。それはそれで美味しいし、サラダなんかにも簡単に使えて便利ではあります。
が、今回コストコさんで買ったこの葡萄
キャンディーと名乗るだけあって、とっても甘くて美味しいです。やはり皮ごと食べれるのですが、ちょっと小粒。日本での運動会の葡萄を彷彿させる味です。
もう少ししたら柿が出回るかな~。そちらも楽しみ。
そして、今回初トライのこちらは
所謂 ブレックファストバーというか、ナッツバーの一つなんですが、なんといっても目覚ましいのがこちらのチャリティーワーク。
👤 お客様がバー一本お買い求めになりますと、弊社がもう一本のバーを食糧難の地域の子供のために寄付いたします。
この方たちによりますと、世界中で11秒毎に子供が栄養失調で幼い命を落としている、とのこと。さらにはコロナパンデミックでもっと酷いことになっていると。
胸の痛い話です
こちらの会社では今までに230万本近くのバーを寄付したそうです。
最近は時間に余裕があるのであまりこういうものは食べなかったのですが、忙しい時、ちょっとパパっと何か食べたいときにあると便利ですよね。
さて、気になるのは栄養面ですが
甘ったるいのは苦手なので、やはり糖分気になります。こちら一本につき6グラムのお砂糖分。タンパク質4グラム、塩分は4%、繊維質ファイバーは29%。その他カルシウム4%、鉄分6%、カリウム4%。噛み応えもいいし、お味も今まで食べてきたあれこれのバーよりいい感じです。
時々朝飲むこちらのヨーグルトドリンク
カロリーが150、タンパク質は5グラムですが、当分18グラム(3倍‼)で繊維質ファイバー無し。カルシウムは15%とさすがに乳製品。う~む、それにしてもやはり甘いんですねえ。
今回はアマゾンさんで買いましたが、もっといろいろあるかもしれない、と本家さん、Thissaveslives.com さんへ直接お伺いしましたら、いきなり初回の20%オフを頂きましたので、ま、日持ちするものですし、エル嬢ちゃんにも、といろいろ買ってみました。おこちゃま用にもいろいろあるようです。エル嬢ちゃんもお気に入り、となったら、裏返してまたお邪魔しますわ。
アメリカ国内のみなのかはちょっとわかりませんでした。ごめんなさい。
裕福なはずのアメリカで7人に1人がご飯の心配をせんとならない、って情けなくないですか!学校で食べれるご飯が命の綱、といった子供たちも沢山いるというの、何かが狂ってますよね。
出来ることをやってこうね
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |