おはようございます。
学校での感染問題いろいろ言われてますわよねえ。ソルトレイク市では始業は送らせて9月8日から、それもリモート授業で再開です。が、近郊では今週から直接出席で始まったところもあります。最近感染ケースが下がっているユタ。どうかクラスターなんぞ出ませんように。
そんなことを考えながら、今日も元気に頑張るぞ~、えいえいおー、と気合を入れて外をみると
残り少なくなったプラム、リスさんも食べたいよね。よっく味わってお食べなさいな~ なんて思いながら見ていたら
🐿 ボトッ
あ、落とした~
外へ出て拾ってみると、食べたのはほんのひとかじり
食べ物を無駄にするんじゃありません!
あれだけ木の実をかき集めて保存庫にため込むくせに、なんです、人んちのプラムをひとかじりで捨てるとは。もう~(😡)
私らなんぞ、大豊作のきゅうりとトマトを毎日これでもかというくらい食べ続けているんだぞ!もう~(😡)僻!
なんて言いながら畑にでると、
妙な恰好のきゅうりさん発見。わっさわっさと育ったツルに埋もれていました。鳥さんのおねんねポーズみたい。
さて、今日のトマト消化方法は
チーズが大きすぎたわ。欲張っちゃったからね。荒々しくなっちゃいましたね。カプリ―セとはいえ、きゅうりの消化も考えて


きゅうりもぱりぱり感、カプリ―セと合わせて悪くないです。が、さすがに作り過ぎ。余りは明日のサラダに入れちゃいましょう。
そうよ~。あなた方がお野菜食べれればいいんですけどねえ。
あ、そっぽ向かれちゃった。
だめですよ、食べ物で遊んじゃ。
まあね、そちら様の種では獲物と遊ぶという習性がありますからね。
毛深いお手手ですねえ。
学校問題ではユタ州、ずいぶん沢山の先生がたが辞表を出されたそうです。ベテランの手腕の先生がたがお辞めにならなくてはならない状況というのは残念過ぎます。なにかがかみ合ってないな、と感じるのは私だけなのかしら。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |