おはようございます。
早いものでもう8月も半ばですね。まだまだ残暑厳しいソルトレイクでございます。
今日は久しぶりに、地味しかし堅実な味、ミートソーススパゲティが食べたくなりました。
遠い昔の幼少の折、近所のおばちゃまがこれが得意で何度かお呼ばれしたことがありました。酸味の強いソースで、美味しいんだけど後に鼻にツンと何かが残る味でした。あれは何が入っていたのでしょうか。なにかとってもつやつやしたオレンジ色の液体が分離してお皿に残っていたのが不思議だったんですが、油になにかが混ざったものだったのでしょうか。
わーい、ママスパゲッティだあ
何かの拍子に、ママプリン、ママレモン、ママちゃり、などの言葉に出会った後、地味家庭パスタをママスパゲッティと呼ぶとインプットされてしまったお人。


赤ワイン、みりん、白みそ、麺つゆなど、ママスパゲッティならではの味付け (と言っても何がママなのかわからんちゃ)。
いつものパルメザンチーズがちょっと古い感じでしたので 使ったには粉チーズ。何故かうちでは
ままチーズ
と呼ばれてます。なぜ、まま なのよ~? これって、もふママのまま?それとも、まあまあのまま?
うちの方言、ヘン。
ワインはわたくしのリクエストにて
程よい酸味でトマトベースのママスパゲッティにぴったり💖
沢山つくっちゃったけど、これは冷凍できます。蟻さん的、先の為の用意 🐜🐜🐜
最近は時間に余裕がありますけど、忙しくて目が回っちゃった日にこういうのがあると助かるんですよ。
やだ、ヘンな所からお顔出さないでくださいよ。
立派な毛並みのしっぽですねえ。
回っている方たちに目もくれず、ひたすら丸く、お休み中のきりんさん。
どこが頭で尻尾なのか見当がつきません。それにしても、まるで、メレンゲのお菓子みたいですねえ。なんか甘そう。
ごめん、ごめん。でもとっても美味しそうに寝てたよ。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |