こんにちは。今日は汗をいっぱいかいたもふママです。早朝からダブルスの試合、続いてワークアウトと3時間ほど暴れてまいりました。
この夏は皆さんコロナ疎開なさってた、と言う人が結構いて
お久しぶり~、どちらかに行かれてたの?
👱♀️ うん、ミズーリのコロナ無しの田舎にひっこんでたの~
なんて挨拶することが多いこの頃。
あら~、数か月ぶりですね~ お元気でした?
🙎 それがサ、コロナに罹っちゃったの
えええええ?
感染経路はわからないのだそう。ご主人と郊外の湖のあたりに滞在した時じゃないかということ。
どんな具合だったの?やっぱり咳こんこんとか?
🙎 咳はほとんどなかったの。でも、この肋骨の奥がぐい~っと締め付けられるような痛みがあってね、それが辛かったわあ
密密であるご主人は罹らなかったそう。
🙎 不思議よね~、あれだけ一緒だったし、ご飯シェアしたりもしたのに
幸い軽度で後遺症もなかったらしく、コートでもあれだけ動いていたから
全快だわね。よかった~
ウィルスに出会っても、感染する人としない人がいるというのは本当に不思議。同じコートにいた方は
👩 血液型で罹りやすさが違うんだって
と、何型プラスがどうの、この型マイナスがどうの、といろいろ教えてくれたのですが、いい加減で群を抜くB型の私にはよくわかりませんでした。(いい加減は私のせい、B型のせいではありませんわな。B型の皆さまごめんして)。
昨夜、NHKワールドで自転車で日本国内を走り回る番組、今回は夏の北海道で帯広から釧路、さらに北上して屈斜路湖まで回る、という番組を観ていましたら、やはりでてきました。
お刺身ぃ~
さしみ、さしみ、さしみぃ~
さしみコールが響き渡ってしまい、よし、ってんで


シマアジ、かんぱち、はまちのお刺身。珍しくウニがあったので
イーハーっ
このお方、雲丹がとてつもなく好きなんです。初めてウニを食べたのは京都にてでした。思いがけないうにディッシュでだったんです。長くなるので、その話はまた別の機会に。
お水ボウルを抱え込んでますね。
その他もろもろ、一心に寝る方々


まだまだ勢いのあるコロナ。沢山遊んで、ゆっくり休んで、免疫アップしてなんとか感染することなしに乗り超えたいものです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |