おはようございます。
先の日曜日の天気予報で、強風と雨。お散歩に行くなら9時前に行った方がいいな、と思いましたので、朝6時からとことこお出かけいたしました。ちょっと曇り空でしたので、歩きやすいかな、と思ったのに、なんか空気が悪い。くすぶった臭いで、いかにも体に悪そうな空気なんです。
高台から市街を見下ろしてみると
これは長居は無用。1時間ほどけっこうなペースで歩いておうちに戻りググってみたら、ありましたよ、山火事。ここから南に30マイル(48キロ)ほど行ったところ。なんでも花火からの発火だそう。
どあほ!
この乾燥した時期に火遊びしたらアブナイってわかるじゃないの!
悪いことは重なるもので、落雷による火事もおこり、3100軒近く避難せんとならなかったのだそう。それだけでもわやなのに、今このコロナ感染の増えている時、ストレス重なりますでしょう。お気の毒です。花火の人はお縄になって今警察にいるそうです。
さて、晩にエル嬢がやってきました。今夜はちょっと趣向を変えて鍋もん風。おうどんが食べたかったので、うどん中心であといろいろお野菜とお豆腐関係(がんもどきも入れちゃったんです)をごちゃごちゃ。
おうどんはこの後にいれました。いろいろ入っているからひと玉でいいかな、と思ったら、結構お箸がすすんで、結局2玉ペロリ。
タレは2種類。
このゴマのたれは豆乳入りです。まろやかですが、ラー油もけっこう入れたのでぴりりもあります。
今日は時間があったので
甘さのほとんどないケーキですので、
また楽しい女子会ベジタリアンお夕食となりました。
本当にそうです。特に人間がモトでの災害というのはやるせないものがあります。山にはそこで暮らしている動物さん達だったいるのですよ。
子供の頃、家の前でちまちま線香花火などして遊んだことを思い出しました。いつもバケツに水を汲んでおいて、終わったら必ず水を撒いていましたよね。こちらの花火はかなり派手に飛んだり跳ねたりのものですから、線香花火なんかよりずっと危険です。
山火事はユタでは夏の嬉しくない季節ものです。だからこそ皆気を付けてほしいですよね。ケガや命を落とす人が出ませんように。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |
にほんブログ村 |