こんにちは。
今日はエル嬢が先日から唸り続けていたペーパーがやっと完成し、提出したというのでそのお祝いディナー。
とは言え、結構な手抜き料理で
ソースかけてチーズ乗せて焼くだけ~。
お供には
さて、どうしようかな、タンパク質がもうちょっとあるといいかな、と思い、お豆さんと合わせてみました。
皆あわせて、バルサミコ酢とメープルシロップに和えてオーブンで焼いてみました。
ぶどうと赤い皮の洋ナシがメインのサラダ。ドレッシングはレモンビネガレット。ちょーっと蜂蜜入ってます。
ぶどうの液体のほうはキャンティ。酸味のあるフルーティなお味でトマトベースのソースによく合います。
デザート、最近コロナお籠りで体重を気にしているエル嬢ですから、ヘビー系は避けたいな、といろいろ考えて、
ベジタリアンの彼女にはゼラチンは使えないのです。というわけで、寒天系のゼリーになるわけですが、お湯で混ぜるだけのこれ、とても便利。
これに、ミニ缶フルーツを汁ごと入れて、季節のサクランボをたっぷり
この後録画してあった、英語字幕付きの麒麟が来るを鑑賞。
わっ、あなたのお名前ですが、明智光秀さんのことなんですよ。
あら、こまさんもコストコバックをお座布団にしてるわ。みんな使うのでこのバック、どかせなくなっちゃって。
この頃のお話はこちらの方にはわかりづらいらいようですね。いろいろなお国があって、お名前も幼名やら職名やらあって
え?竹千代って徳川家康になるの!?
なるって、どんぐりが柏の木になるみたいなことじゃなくて、同一人物だから。
なんで人質が交換されるの?
戦国時代の込み入ったお家事情を説明するのは大変。大河ドラマはそのあたり、45分のドラマを一年じっくりやってくれますから、助かります。以前、上杉さん、真田さんのシリーズでこの後時代背景は、楽しみながらちょっとわかってきたようです。
今回の明智さんシリーズ、字幕つきの再放送があるので毎週楽しみにしてるんです。三日天下、とか言われてあまり評判の芳しくなかった方に焦点を当てるとは、と、驚きましたが、面白い発想ですよね。
ちゃうちゃう。麒麟というのは誉め言葉なんですよ。
そうそう、そういうこと。
でも調子に乗っておいたしたらいけませんよ!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |