皆さまこんにちは。
5月に入り、そろそろお庭も夏に向けていろいろ準備しなくてはいけない時期になってきました。お籠り生活が続いたせいもあり、お庭の手入れを頑張っている方々が増えたとかで、園芸店、ガーデンショップなどは大人気。いつもなら週末に伺うのですが、人混みが怖く、今年は週日に行くことに。
仕事をさぼって 調整して、朝いちでミルクリークガーデンさんへ。開店時刻に行ったのですが、
皆さん、この時間ならって、考えることは一緒だったんですね。
着くと、目の付け所が違うわたくし共:
きれいなお花がいい
新鮮なお野菜がいい
こちらでトマトの苗4つ、キュウリの苗2つ、パプリカひとつをゲット。そして植木の方は
この他に
キャットミント、よくわからなかったのですが、ハーブの一種でキャットニップと同じなのかしら?ググってみると、英語ではキャットなのに、日本語ではイヌハッカと言うとか?
ますますわからないのですが、植えてみることにします。
結構な人出でしたが、アウトドアなのと、皆律儀にマスク着用を守っていたのでそれほど怖くはありませんでした。
ユタでも、マスクしないのは俺様の自由、あたし達の権利よ!みたいにいう人がいるそうです。マスクしたくなければ、お店に来なければよいのですよね。お店には来たい、が、マスクは嫌、っていうのはちょっと勝手ですよね。
どこのどいつだ、そんなこというの!わいが相手しちゃる!
と息巻きたいところですが、そういうことを言うと、鉄砲持ちが狙いにくるかもしれない、なんて、酷いことですよ。
亡くなったお店の警備員の方とそのご家族、本当にお気の毒です。
こちらのお店で、皆さまきちんとマスクしていらして、ありがたかったです。
さて、これで、夏の間のトマトときゅうりは確保ですよ。毎年のことですが、トマトの時期が終わって、ついにお店で買うことになると
負けた
と感じるのは何故なのでしょうね。
火曜日は端午の節句でしたね。柏餅、今年は作りませんでしたが、気持ちだけでも、と
葉っぱはお隣の柏の木から大きめの葉を頂戴してきました。
お夕飯は重いものが続いていたので、軽めに。これに、
軽めに、なんて思っても、
そうそう、そういうことなんですね。西日を浴びて光り輝くこまちゃんに言われてしまいました。
わ、ほんと。ってか、昔の暴走族の方の逆立ち頭みたいですよ。
この時期の夕暮れ、大好きです。まだ虫さんも出ないし、暑すぎず寒くもなく、おっとりした空気。
苗はこの週末にお庭に植える予定です。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |