おばんでございます。
今週は本当に暖かく気持ちのいい気候続きの週でした。木々もそれを感じたのか、梅が咲き始めました。
ピンク街道になってきました。家のは白梅です。


うちの梅は夏になるとプラムの実をつけるんですよ。去年は不作だったので、もふパパが植木屋さんと相談して今年は豊作になるようにって枝の調整をしたようです。沢山なるといいな。甘くて美味しいんですよ。
表のレンギョウも
あまり気持ちよかったので、近所をお散歩。梅はぁ~咲いたか~、桜はまだかいな、ちょいちょい、なんて浮かれて歩いていたら、
😱😱ぎゃっ!!!😱😱
なんと、すっころんでしまいました!
木々のお花に惹かれて、上ばかり見てた、というのもありますけど、
ここ住宅街の歩道でっせ。なのになんですか、このボロボロでこぼこ😡この、段差につま先が引っかかって、あっ、あかん!と思った時にはダウンしとりました。それでも本能的に、真正面から転ぶことを避けて、右に体を曲げて左側から、どしん、といったよう。上はちょっとふかふかしたものを着ていたので、問題ありませんでしたが、足はタイツだけだったので、左膝をすりむいてました。
膝の擦り傷なんて久しぶり~。小さいころはあっちこっちで転んで、しょっちゅうすり傷作っては、オキシドールで消毒されてました (腕白でしたの、アタクシ)。しゅわしゅわしゅ~、と泡がでてきて、いかにも正義の味方!ばい菌をやっつけます!風で心強いのですが、あれ、しみるんですよね~。その後マキロンの手軽にシューっとスプレー式に消毒できて、さらにはしみないのが出た時は、画期的だ!と感動したものでした(おおげさ)。マキロン、随分大人になってからも常備していた記憶があります。
さて今回は、オキシドールもマキロンもござらんて、どうしましょ。
石鹸でごしごし洗えばええべ
正解です。いい子の常備菌を損なわずにばばっちいもんだけを洗い流すには石鹸で洗うの一番なんだそうです。
やっぱりしみるけどね。
そう、そそっかしすぎましたね。
はい、仰る通りでございます。
や、別にそんなすごいサーカスみたいなことしたんじゃないってば。
なるほど、魂胆はそこでしたね。でもあそこの歩道、直さないと、これが冬で凍っていたりしたら、もっと怖いことになったんじゃないかしらん。すり傷ですんでよかったというところかもしれませんね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |