皆さまおはようございます。先日のユタ州からのディレクティブに続き、もうちょっと厳しいものがソルトレイクカウンティからオーダーとして出ました。とにかく人の集まりそうなものは一切ダメ、閉めちゃいましょう、というきついお達し。この時世仕方ないことではありますね。
それでも一人で外歩いたり走ったりはよろしい、というので、もふママは朝ジョグに勤しみました。ちょっと小雨が降っておりましたが、気になるほどのこともなく、気温は摂氏5度くらい。走るにはちょうどいい感じです。ということで、近所を45分くらい走る、と言っても、緩ジョグですけどね、をしてきました。


もふママは外を走るときには音楽やらラジオやら聞いたりすることはいたしません。暗い中 道路を走るので、耳塞ぎたくない、というのもありますが、勝手知ったる近所をゆるゆるペースで てっこてっこ 走っていると、頭の中の思考もゆるゆると流れていく雲のような、ふんわり状態になるんです。考えているようで考えてない、ただただ流れにまかせる、という時間、大好きなんです。最後のターンで東に向きますが、そこで やうやうと白くなりける山際を眺めるのも気持ちいいものです。
この辺は家が密集した住宅街で、危険度の低い地域です。一応防犯用の、ボタンを押すと、とんでもない音を出すものをポケットに入れてますが使ったことはありません。
唯一危ない目にあったことと言えば、チワワ2匹に追いかけられたことくらいです。もう引っ越していってしまいましたが、以前そこのお家ではもふママが通る時間にチワワちゃんを前庭に出して遊ばせていたようです。もふママが通ると、甲高いケモノ声を上げてまっしぐらに走ってきます。やはり、猫が嫌いなのでしょうか。ま、いくら緩いジョグといっても、いざとなれば、チワワごときに負ける足ではございません。見事に逃げ切ります。
チワワくらいでビビッてどうするのよ、と笑われたものですが、小さくてもケモノですよ、歯なぞむき出されるとやはりぞっといたします。足首なんぞに食いつかれても面白くありません。ソルトレイクでは公でのワンちゃんの放し飼いはご法度。それを玄関先にのっそり座っている飼い主さんに言いたいと思うのですが、なんせ、こちらとら逃げるのに必死でそれどころじゃなかったのが心残りではあります。
たしかに、きりんさん、あなたサイズ的にあの子たちの4倍はありますわよ。
帰ってきて、さて朝のお仕度を、と新聞読みながら髪の毛など乾かしてますと、
あらやだ、みかんさん、そんなところに入り込んで。
誰がが遊んでいると必ずと言っていいほど
集まってくる方々。
さて今日から2週間、ソルトレイクはひっそり、ですよ。効き目があるといいのですけど。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |