みなさまこんにちは。
Covid19 でもうシンフォニーもオペラもミュージカルもとにかく人の集まるところ全部中止になりましたね。街は閑散としているそうです。一刻もはやくこのにっくきウイルスなんとかしたいものですね。
景気付けに騒動の前のまだ街が活気あふれてた時の話をば。街中のビストロレストラン マーティンさんにお邪魔しました。
レストランになる前には新聞社の一部だったとか。実はここ、その昔もふパパがもふママをおデートに初めて誘った時に来たレストランでもあります。
わー、はずかしー
当時は猫被って(猫だけど)いたもふママ。というか、この4週間前にノロウイルスにやられ、鬼の攪乱をおこしていたんです。健康優良児のもふママではございますが、この時は食欲が戻らず、味のない炭水化物中心の食事をしていたんです。で、急にワインだの、お肉だの、チーズだの、と言われても、困ったぁー、ともじもじしてたわけですね。が、今はすっかり鉄仮面かつ鉄の胃袋。今日はなにを頂きましょうか。
まずは前菜。お給仕の方、これはいいよ~、本場もんの味だよ、とお勧めしてくれたのが、スペインの焼き卵?グラタン?よくわからなかったのですが、かりかりに焼かれたトーストにつけて試してみたら、チーズのとろりーんと卵がよく合って、美味しかったです。
でも結構こってりしてます。シェアするのがいいですね。
で、メインの前に


オニオンスープ、冬には最高ですよね。サラダはいろんなお野菜が細かくいろいろ入っていました。ドレッシングがちょっと味濃すぎなのとブルーチーズ乗せすぎがちょっと残念。
メインは


パスタはきしめんが3倍くらい広がったような幅広パスタ。ミートソースといってもあまりお肉のない、あっさり派。くどくなくて食べやすかったけど、やはり量が多いので、完食ならず、もふパパのサーモンもお腹いっぱいで、味見できませんでした。美味しかったそうです。残念。
ワインは
たっぷり楽しい時間でございました。御馳走さま。
実はこの後シンフォニーがあったので、珈琲をしっかり飲んで準備万端で臨んだのですが、やはり、お腹きつい、ワインも入ってる、会場温かい、の3拍子で、こっくりこっくり。シューマン先生、ごめんなさい。
わ、噂の足、はやぁ~。
叱られました。ごもっとも。ごめんなさい。
いろいろお手本をみせていただきましたが、やはりシンフォニーでだら寝するわけにはいかないのですよ。
寝ちゃいけないときの、うとうとって、どうしてあんなに気持ちがいいのでしょうね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |