おはようさんです。今日も元気な もふママでございます。
コロナウイルス、大変な騒動ですね。ユタでは今現在お一人様、例のダイヤモンドプリンセス船に乗っていた方が陽性と出て、カリフォルニアで足止めされてたのですが、症状は全くないので、この前街の病院の特別病練で様子見、となった方のみでございます。でもこれで済むとは思えない、というのが一致したご意見。菌はもうすぐそこまで来ているのだ、と思ったほうがよござんしょう。
菌に対抗するには、よく寝てよく食べるのが大切と言いますね。早寝早起き、3食しっかり頂くもふママは、こちらはいつも通り。
じゃ、他に何かできるかな、と考えて、口径での殺菌ということを考えてみました。晩には晩酌をいただいての殺菌(アルコールは免疫下げる、ともいいますけど、適量だからいいべ、という勝手な解釈)。ま、こちらもいつも通りですね。
そこで、日中はオフィスでこちらを頂いくことにいたしました。


コストコさんでどーんと買ってくる緑茶のパックに粉状のお茶を混ぜ混ぜいたします。カテキン、たーっぶりでございますよ。
カテキンの抗ウイルス作用はプレクリニカルレベルでは結構いい線いっていると聞いてますけど。コロナさんに効くかどうかはわかりませんが、よくお茶でうがいすると風邪の予防になるとは言いますよね。ただ、それじゃせっかくのお茶がもったいない~(出たよ、しわいのが)。
ただね~、お茶好きのもふママですから、飲むのはいいのですけど、これ飲んでると、あんこもんが食べたくてどうしようもなるんです。プリプリの鹿の子が食べたい!
どうなのでしょうね、これ。ま、トイレットペーパを買い込むより、こちらの方が、とも思ったりしますけど。タイトルのカテキンで殺菌、今気づいたのですけど、韻を踏んでますね!なんかちょっと嬉しい(そこで白目むいて呆れないで~)。
なーんて考えながら お家に帰りまして、着替えをしようと2階に上がってきたら、なにやら緊迫した空気が。
ゆずさん、何かをじーっと見つめています。
その視線の先には
みかんさん。なにやら緊迫な空気
と、ゆず君階段を駆け上がり
しかし細身のみかんさん、うまいこと階段の手すりの柱の間を するりと抜けての逃走!
あまりの素早さに 呆然とするその他大勢。
でもしばらくすると
とっても仲良し。ものすごいぼさぼさだけど。
いつもこうして仲良しなのに、何が突然の攻撃態勢を呼ぶのでしょうね。不思議な子たちです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |