おばんでございます。
久しぶりにまた「はまち」さんへお邪魔いたしました。
こちら、とっても庶民的な、ちょっと小腹すいたし、寄ってこか、といったお店ですが、なんとも色気のない徳利ではありますね。☹ でももふママ、高級大吟醸のぎんぎんに冷えたのより、ちょっと熱いかな、と思えるくらいの、純米酒、なんかほっとするのでございます。
![f:id:MofuMama:20200220112203j:plain f:id:MofuMama:20200220112203j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MofuMama/20200220/20200220112203.jpg)
![f:id:MofuMama:20200220112208j:plain f:id:MofuMama:20200220112208j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MofuMama/20200220/20200220112208.jpg)
お刺身は、クロダイ、カンパチ、シマアジです。握りはイクラ、マグロ、エスカラー(むつ?)とイワナ?(Arctic Char)。このエスカラーというのはたくさん食べると有害なのだそうで、お店ではおひとり様につき何個まで、と決まっているのだそう。油がのっているお魚で(お口の中でとろけますぅ~)、その成分に消化しきれないブツが入っているのだそう。でも、ほんと、美味しいんですよ。😙
いいわ ちょっと消化不良でも。アブナイけどオイシイもの、という綱渡り的食事です。フグ食べて、このしびれるのが堪らないのよ、という方もいらっしゃいますし、ま、たまにはいいか、という適当な理由で頂いてきました。そういうのが命とりになるのかしらん。
まあああ、長ーいベロちゃんですねえ。
おうちに帰り、まだなーんか足りないような気分で
なんか濃ゆい色合いの白ワインでしょう。お味も濃くて
をおつまみに、と思ったのですが、ワイン、思いがけずにしっかり味。サキイカのお魚的風味が どどーんと湧き出てきて、ワイン自体が魚臭くなってしまいました。
これは無理だべ
白ワインって、お魚に合うのではなかったんですか!?
ったく、だから西洋のもんは、と、こっちをおっぽり投げて、一升瓶出してきて 酒盛りを始めようか、とも思ったのですが、なんし、明日もお仕事。労働者の悲しさで、サキイカを諦めて、白ワインだけ頂きました(結局飲んだんかい!?)
まあね、人生の潤滑油っていいますね。
もふママの小さいころ、もふジー様(もふ母上の父上)が、晩の一杯をそれは楽しみにしてらして、一口ずつ愛おしいモノを頂いている、という表情で舐めるように晩酌していたのが思い出されます。
お酒っていいもんなんだな、と幼心にしっかりインプットされてしまったのでしょうね。もふママ、ちびっと晩酌するの、大好きです。
そうね、^_^ もふジー様もこまちゃんに会いたいなって思ってますよ。
実はもふママはお祖父ちゃん子でした。お膝に座ると、お髭がちょっとごりごりしたあごですりすりされるのが、痛くてでも可笑しくて、きゃあきゃあ笑ったものでした。
もふジー様にはもっともっと長生きしていただきたかったです。もふママの花嫁姿を見るまでは って言っていたのに、もふママがまだ中学生の時に癌に命を奪われてしまいました。
久しぶりにあれこれ思い出しました。懐かしく温かい思い出です。これも、ブログを書くことのメリットなのかもしれませんね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |