こんにちは。
さて、バレンタインデーのディナー、金曜日の晩に頂いてきました。この日はどちらのレストランも特別メニューを用意されてます。うちらがいったのは スタンザ イタリアンビストロさんです。エル嬢もご一緒。バレンタインでおひとり様は寂しいでしょ。3人で賑やかに、過ごすことにしたのですよ。
レストランはモダンな
ほとんどがペア、お二人様用。たまに4人様というのもいましたが、さすがに奇数のテーブル、というのは珍しいようでした。好奇のまなざしなど感じると、エル嬢張り切って、ね、ね、寄り添っちゃう?
あほ、近寄るな!
今日はバレンタイン特別メニュー。これぽっきりでございますよ。
まずは乾杯。
平べったいグラス、これもスパークリング用なんだそうです。
第一のコース


もふパパはオイスター。もふママはこのソースが苦手なので、エル嬢と同じハルーミチーズの焼いたのにお野菜を乗っけたもの。周りにある、チワワ君の落とし物のように見える物体はなんだ!と一瞬騒然としましたが、ドライトマトのなんちゃら、でした。ハルーミチーズ、ヤギさんと羊さんのミルクから作るそうです。癖のない、そして味もあまりない(これこれ)チーズでした。
第二コース


このコロッケ風の上にはとびっこがどん。魚卵好きのもふママ幸せー。エル嬢のラビオリのソースにはアンチョビが入っているので、エル嬢はソース無しで頂きましたが、これもなかなか乙なもんでござんした。アンチョビソースはもふママがいただいて、コロッケのソースにちょっと入れてみたら、これもなかなかよかったです。
第三のコース


もふ夫婦はステーキ。小さいもので、巨大アスパラに押しつぶされているように見えますね。小さいお肉でも、さすがにここまでくると、もふママ、完食は無理。もふパパはこういう時にとっても便利です。エル嬢のパスタはワイン入り。お野菜チップと一緒で、珍しいお料理でした。美味しかったです。
デザート



誰よ、お腹きつい、なんて言ったの
どれも甘さきつくなく、美味しい甘みでした。特にカンノーロ、緑のクリームはピスタチオで、とってもいい風味でした。
わー、食べましたよ~。
おうちに帰ってくると、
あれま、いじけちゃってる?
やだ、そんなとこにいるから、勘違いしちゃったじゃない。ってか、やっぱりちょっと不服顔してますよ。
お台所の食卓でお茶を頂いていたら、やはりいつものお席に
いつもの、なでなで、ごろごろ。そして
このあとみんなでわちゃわちゃ遊びました。
ハッピーバレンタイン!❤️❤️❤️
今日もご来訪ありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |