今日もようこそ。
実はもふママともふパパ、先週はカリフォルニアまで遊びに行ってきました。冬のホリデーシーズン、ずっとおうちでおさんどんしてましたご褒美。そしてちょっと温い青空がみたくなるソルトレイクの1月です。西海岸で思いっきり深呼吸がしたーい。
張り切って暗いうちからの出発の朝はすごい雪。
ま、南に向かいますからね、ハイウェイだし、なんとかなりましょう。確かにお天気は良くなってきたのですが、150マイル走ったところで給油に寄ってみたら
車の前がばばっちい溶けかけの雪で覆われてました。
このみぞれ感 ちょっと黒みがかった大根を、いいわいこれでも、と大根おろしにしちゃったのがへばりついた感じ(嫌なたとえだな)。や 大根おろしの入ったのを霙鍋 と言うのはこう言う事なのか〜と納得。
さすがに長旅ですので、Barstowという街で一泊してからパサデナへ向かいます。(車、ここで洗いました。青空のパサデナで大根おろしへぱりつき車じゃ さすがに恥ずかしいですもん 😓)
温かい冬の空気を楽しみながら、いろいろな土地の庭園といくつかの美術館などが合わさった巨大公園のようなハンティングトンライブラリーをぶらぶらするのが楽しみのひとつです。
サボテン庭園、歩いても歩いてもサボテンが並んでます。こんなところで転んだら大変です。🌵🌵🌵🌵🌵
アジア系の庭園も充実してます。日本庭園では盆栽コーナーがあり
あらら、梅かな、と思ったら杏の花でした。ピンクが木々につくと春だあ、とはしゃぎたくなるの、日本人の条件反射ですかしらん。
その日の晩は、オールドダウンにある大沢さんで
パサデナに来るといつもお邪魔します。こんなお店が近所にあったらなあ、とパサデナの皆さまがうらやましい。今回は豚骨のスープでの豚しゃぶを頂きました。美味しかったー。お肉おかりしちゃいました!わはは。
食え食え、腹がはちきれるまで食うのだ!
(キャパの大きな方はいいですわよねえ~)
新鮮なお魚もたくさんあって、
この頃もふズは
すぐ帰るから、いい子にしててねー。
旅行中はここ17年お世話になっているシッターさんが毎日来てくれてもふズとスーティのお世話してくれます。エル嬢も隔日にきてあれこれしてするついでにもふズと遊んでいってくれます。ついでに写真を送ってくれますので様子がわかってとっても安心。
パサデナさん、とってもよかったです。お世話様でございました。
ぼち、押していただければ嬉しいです。
にほんブログ村 |
猫との暮らしランキング |
にほんブログ村 |